知的欲望のすすめ(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

販売休止中です

    • 知的欲望のすすめ(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001757939

知的欲望のすすめ(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎ルネッサンス
販売開始日: 2011/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

知的欲望のすすめ(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人は「幸せになること」を目的に生きています。しかし、誰も幸せが何かを明確に答えることはできません。それは、幸せという概念は、欲望がつくりだした幻想にすぎないからなのです。人生を豊かにするためには、むやみに幸せを願うのではなく、欲望の正体を知り、その特性を理解しなければなりません。知的に欲望をコントロールする、その術を私たちは身につけるべきなのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ「欲望」は生まれたのか(生物も「物質」である
    原始、「心」はシンプルだった
    食料の変化が「欲望」を生んだ
    欲望のサイクルが回りだす)
    第2章 なぜ「戦争」はなくならないのか(欲望が新たな幸せを生む
    強奪、殺人、戦争が起こる理由)
    第3章 なぜ「他人」は必要なのか(欲望にとっての「他人」
    好きな「他人」、嫌いな「他人」)
    第4章 なぜ「経済」は良くならないのか(欲望のサイクル=経済=政治
    「お金」という、ややこしい幸せ
    欲望のサイクルと「貧富の差」
    「経済」が良くならない理由
    政治や教育おに満足できない理由)
    第5章 どうすれば人類は「幸せ」になれるのか(次に訪れる時代とは
    欲望との付き合い方
    新しい心を持つ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 正勝(イトウ マサカツ)
    1941年大阪府生まれ。京都大学工学部航空科卒業。トヨタ自動車株式会社へ入社し、流体力学を専門に技術部門に従事。大野素亜のペンネームで、『生物の謎が解けてしまった』などがある。2002年逝去

知的欲望のすすめ(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎ルネッサンス
著者名:伊藤 正勝(著)
発行年月日:2011/10/25
ISBN-10:477906046X
ISBN-13:9784779060465
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:155ページ
縦:18cm
他の幻冬舎ルネッサンスの書籍を探す

    幻冬舎ルネッサンス 知的欲望のすすめ(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!