社会を変えるNPO評価―NPOの次のステップづくり [単行本]
    • 社会を変えるNPO評価―NPOの次のステップづくり [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001758107

社会を変えるNPO評価―NPOの次のステップづくり [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2011/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会を変えるNPO評価―NPOの次のステップづくり の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    どうしてNPOを評価するのか(日本のNPOの現状
    今、日本のNPOが取り組むべきこと
    NPO評価の目的とメリット)
    第2章 NPOの評価のセオリー(誰が評価をするのか
    事業を評価するか、組織を評価するか
    事業評価のスキーム PDCAは重要か
    アウトプットとアウトカム、そしてプロセスの評価
    団体の戦略性と評価)
    第3章 具体的な評価方法(プロセス評価のための考え方
    プロセス評価の実際
    アウトプットとアウトカム評価に取り組む
    コミュニケーションのためのアウトカム指標の作成)
    第4章 評価をNPOの力に変える(団体のエンパワメントと評価
    メディア戦略と評価
    日本の非営利セクターの未来に向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    粉川 一郎(コガワ イチロウ)
    武蔵大学社会学部メディア社会学科准教授。専門は、ソーシャルメディア、NPO評価、市民と行政のパートナーシップ。筑波大学大学院修士課程環境科学研究科修了、その後、三重県NPO室市民プロデューサー等を経て、現職。ソーシャルメディア関係では、藤沢市市民電子会議室世話人、文部科学省政策形成サイト熟議カケアイサイト運営委員長等を歴任。また、日本初の公益的活動の評価をミッションとしたコミュニティ・シンクタンク「評価みえ」の立ち上げに参加、事業評価システム2000等の開発や、公益法人の外部評価等に中心的に携わる

社会を変えるNPO評価―NPOの次のステップづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:粉川 一郎(著)/コミュニティ・シンクタンク「評価みえ」(監修)
発行年月日:2011/01/10
ISBN-10:4779302625
ISBN-13:9784779302626
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:102ページ
縦:21cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 社会を変えるNPO評価―NPOの次のステップづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!