医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか―間違いだらけの乳がん検診 [単行本]

販売休止中です

    • 医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか―間違いだらけの乳がん検診 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001758461

医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか―間違いだらけの乳がん検診 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央アート出版社
販売開始日: 2010/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか―間違いだらけの乳がん検診 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「早期発見」では手遅れ!!「予防」をすすめない本当の理由とは!?マンモグラフィー検査・エストロゲン療法の危険性!乳がんにならないライフスタイルがわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    乳がんのリスクをつくるもの
    乳がんになりやすい人
    女性ホルモンと乳がん
    経口避妊薬(ピル)の危険性
    危険な「エストロゲン補充療法」
    危険な「マンモグラフィー検査」
    乳房インプラントにひそむ危険
    乳がん予防薬が乳がんを呼ぶ
    一般的な薬にも危険が!
    毎日の食事にある危険
    暮らしの中の危険
    職場にある危険
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エプスタイン,サミュエル・S.(エプスタイン,サミュエルS./Epstein,Samuel S.)
    イリノイ大学シカゴ校公衆衛生スクール、職業医学・環境医学名誉教授。がんの環境原因に関する専門家として、国際的にその名を知られる。がん予防連合(CPC)チェアマン。全米ライターユニオン、メンバー。1969年、毒性学会(SOT)・功績賞。1977年、全米野生生物連盟・保護賞。1989年、環境正義賞。1998年、ライト・ライブリフット賞(がん予防分野での国際貢献で)。1999年、バイオニアズ賞。2000年、プロジェクト・センサード賞(米国がん協会に対する批評で)

    阿部 孝次(アベ コウジ)
    1945年生まれ。中央大学法学部政治学科卒業、同大学院社会学科中退。メディカル・ジャーナリスト。数誌の雑誌記者を経て、1981年~2001年までの20年間、月刊『健康医学』編集部所属。2001年、IHEジャパンを主宰

    氏家 京子(ウジイエ キョウコ)
    1972年生まれ。藤女子大学文学部英文学科卒。健康雑誌の編集部に6年間所属。同時期、栄養療法や自然療法に関する海外取材と書籍翻訳を開始。独立後、アメリカン・バイオロジックス・ジャパンで資料翻訳に1年間従事。現在、フリーランスジャーナリストとして取材、執筆、翻訳、講演のほか、がんの食事療法で知られるゲルソン療法の情報・教育活動も行っている。日本食生活ジャーナリストの会、日本医学ジャーナリスト協会会員。ゲルソン・インスティテュート認定ゲルソン・ケアギバー、及び、同ホームセットアップ・コーディネーター

    葉山 悠子(ハヤマ ユウコ)
    1962年大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系銀行勤務を経て、英語関連業に転職。子育てをするうちに、食生活や健康に関心を持ち、整体、アロマセラピーを専門学校で習得する。現在は、医学、健康関連の翻訳業に従事している

医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか―間違いだらけの乳がん検診 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央アート出版社
著者名:サミュエル・S. エプスタイン(著)/デイビッド スタインマン(著)/スザンヌ ルバート(著)/阿部 孝次(訳)/氏家 京子(訳)/葉山 悠子(訳)
発行年月日:2010/03/10
ISBN-10:4813605818
ISBN-13:9784813605812
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:220ページ
縦:18cm
その他: 原書名: THE BREAST CANCER PREVENTION PROGRAM〈Epstein,Samuel S.;Steinman,David;LeVert,Suzanne〉
他の中央アート出版社の書籍を探す

    中央アート出版社 医者はなぜ、乳がんの「予防法」を教えないのか―間違いだらけの乳がん検診 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!