基本はかんたんレイアウト [全集叢書]
    • 基本はかんたんレイアウト [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
基本はかんたんレイアウト [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001758670

基本はかんたんレイアウト [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:視覚デザイン研究所
販売開始日: 2004/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基本はかんたんレイアウト [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    よいレイアウトとは…それは3tastes×5elementsでつくる共感されるレイアウト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 学習編―3tastesと5elementsでレイアウトを学ぶ(ユースフルテイスト―経済誌には堅実でムダのないテイストがふさわしい;カジュアルテイスト―若い女性向けファッション誌には開放的なカジュアルテイストがふさわしい;スピリチュアルテイスト―あこがれの高級ブランドには、別世界を暗示するスピリチュアルテイストがふさわしい ほか)
    2 分析編―3tastesと5elementsでレイアウトを分析する(女性誌ファッション系;女性誌ライフスタイル系;スポーツ誌、ビジネス誌・・・ ほか)
    3 実践編―(旅行;保険・金融商品;住宅 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「共感」を得るレイアウトの仕組みを解説
  • 内容紹介

    【良いレイアウトをつくるセオリーとは】
    良いレイアウトの条件は知名度や高クオリティのデザインではありません。
    いかに受け手に気持ちよく正確に情報が伝わるかどうかです。これが共感されるレイアウトなのです。
    共感は受け手の思い描いているイメージと一致した時に生まれ、共感されないレイアウトではなんの情報も届きません。
    本書では共感されるレイアウトを目指して3つのテイストに集約して解説していきます。

    【UCSで共感ゾーンを目指す】
    Uとはユースフルテイスト。新聞に代表される情報満載のレイアウトです
    Cはカジュアルテイスト。楽しさ親しみやすさを全面に出した、見る人をワクワクさせる表現です。
    Sはスピリチュアルテイスト。趣味性や精神性重視で実用とは正反対の表現です。
    表現の幅が広いので捉えにくいかもしれませんがしっかりとルールがあります。
    テイストはシンプルに3つですが、これを組み合わせて様々な複雑なテイストも表現できます。
    まず記事内容や対象からテイストを設定して全体の方向性を決めます。
    レイアウトというと文章や写真などに注目しがちですが、方向性の正しい選択がこれからの全ての作業の座標になるので重要です。

    【5つのエレメントでテイストを確実に表現】
    実際のレイアウト要素を5つのエレメントに集約しました。
    1レイアウト様式:グリッドを強くするのか、シンメトリーにするのかなどレイアウトの骨組みになります
    2情報量:文字と画像を多用して解説風にするか、少ない情報で余白を多く取るかなど
    3静動性:画像の扱い方のひとつで角版か切り抜き版か、さらにぼかしたり斜めに配置したりなど
    4図文率:画像と文字の量の割合
    5ジャンプ率:文字の中でも本文に対してタイトル文字をどのくらい大きくするかなど

    それぞれのエレメントは使い方次第でふさわしいテイストを表現できます。
    逆にいうと全く同じ写真や文字などのパーツを使っても全く違うテイストを表現できるというわけです。

    【学んで分析してレイアウト実践へ】
    本書ではまず3テイストと5エレメンツの型を徹底的に学びます。
    次に実際の雑誌やポスターなどを分析して3テイストと5エレメンツがどう生かされているかを確認します。
    そして最後に旅行、住宅、日用品、化粧品などカテゴリー別に×作品から合格作品への修正を通して制作体験をします。

    図書館選書
    良いレイアウトの条件は、いかに受け手に気持ちよく正確に情報が伝わるかどうかです。本書では共感されるレイアウトを目指して3つのテイストに集約して解説していきます。

基本はかんたんレイアウト [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:視覚デザイン研究所
著者名:内田 広由紀(著)
発行年月日:2004/04/05
ISBN-10:4881081780
ISBN-13:9784881081785
判型:B5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:550g
他の視覚デザイン研究所の書籍を探す

    視覚デザイン研究所 基本はかんたんレイアウト [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!