写真で読む僕の見た「大日本帝国」 [単行本]

販売休止中です

    • 写真で読む僕の見た「大日本帝国」 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001758677

写真で読む僕の見た「大日本帝国」 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:情報センター出版局
販売開始日: 2006/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

写真で読む僕の見た「大日本帝国」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治の半ばから昭和二〇年の終戦前後までの時代、「大日本帝国」と称していた日本の統治下に置かれていたという共通項を持つ、サハリン(樺太)の南半分、台湾、韓国、北朝鮮、ミクロネシア(旧南洋群島)、中国東北部(旧満州)。戦後半世紀以上たった今日でも、古くからかつて日本の領土だったそれらの国・地域には、日本語、日本建築、鳥居、神社、日本精神、残された日本人…と、さまざまな形で日本統治時代の痕跡=「日本の足あと」が残っている。彼の地に残る「日本の足あと」は、僕らに何を訴えるのか?四年におよぶ旅の中で、僕が出会った「大日本帝国」のすべて―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 サハリン(樺太時代の神社と鳥居
    栄えた過去を伝えるもの ほか)
    第2章 台湾(カタカナ表札と原住民
    日台の歴史を伝える建造物 ほか)
    第3章 韓国・北朝鮮(日本時代の教育と創氏改名
    いまも残る統治時代の建造物 ほか)
    第4章 中国東北部(ルポ「ハルピンの七三一部隊跡」
    「罪の証拠」の展示物 ほか)
    第5章 ミクロネシア(戦跡と遺構を歩く
    刻み込まれた「栄枯盛衰」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西牟田 靖(ニシムタ ヤスシ)
    4年余の歳月を費やし上梓した初の長編ノンフィクション『僕の見た「大日本帝国」』(小社刊)が、第4回新潮ドキュメント賞最終候補作にノミネートされるなど、“戦後60年目のリアルな感性”として各方面で高い評価を受けた。軽やかなフットワークを持ち味に、等身大のニュートラルな視点で「歴史と記憶」に真摯に向き合う姿勢が、幅広い世代から共感を呼んでいる。1970年大阪生まれ。神戸学院大学卒業

写真で読む僕の見た「大日本帝国」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:情報センター出版局
著者名:西牟田 靖(著)
発行年月日:2006/02/26
ISBN-10:4795831238
ISBN-13:9784795831230
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:241ページ
縦:21cm
他の情報センター出版局の書籍を探す

    情報センター出版局 写真で読む僕の見た「大日本帝国」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!