意地悪は死なず 夏彦・七平対談―山本夏彦とその時代〈2〉 [単行本]

販売休止中です

    • 意地悪は死なず 夏彦・七平対談―山本夏彦とその時代〈2〉 [単行本]

    • ¥1,78054 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001758710

意地悪は死なず 夏彦・七平対談―山本夏彦とその時代〈2〉 [単行本]

価格:¥1,780(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ワック
販売開始日: 2011/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

意地悪は死なず 夏彦・七平対談―山本夏彦とその時代〈2〉 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    夏彦・七平の十八番づくし(新聞はお読みでしょうか
    欲ばりとやきもち
    死んだ人生きてる人
    忠臣蔵変痴気論
    好きな言葉嫌いな言葉 ほか)
    意地悪は死なず(流行がすべてである
    「三日三月三年」という
    何よりも正義を愛す
    意地悪は死なず
    投票すれども選挙はせず ほか)
    夏彦の青春日記 その2(山本伊吾編)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 夏彦(ヤマモト ナツヒコ)
    大正4(1915)年、東京下谷根岸生まれ。少年期に渡仏後、24歳のときショヴォ「年を歴た鰐の話」を「中央公論」に翻訳・寄稿。戦後工作社を設立し、雑誌「室内」(旧題「木工界」)を創刊。同誌に「日常茶飯事」、「諸君!」に「笑わぬでもなし」、「文藝春秋」に「愚図の大いそがし」、「週刊新潮」に「夏彦の写真コラム」を長期連載し、盛名を馳せる。昭和59年に菊池寛賞、平成2年に『無想庵物語』で読売文学賞、10年に市川市民文化賞を受賞

    山本 七平(ヤマモト シチヘイ)
    大正10(1921)年、東京生まれ。青山学院高等商業部を卒業、直後に陸軍入営。フィリピンで終戦。昭和33年山本書店を創立し、主に聖書関係の書籍を刊行。ベンダサン著『日本人とユダヤ人』はベストセラーとなる。以後評論家としても多彩に活躍する。平成3(1991)年12月逝去

意地悪は死なず 夏彦・七平対談―山本夏彦とその時代〈2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワック
著者名:山本 夏彦(著)/山本 七平(著)
発行年月日:2011/01/27
ISBN-10:4898311563
ISBN-13:9784898311561
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:341ページ
縦:20cm
その他:『夏彦・七平の十八番づくし』再編集・改題書
他のワックの書籍を探す

    ワック 意地悪は死なず 夏彦・七平対談―山本夏彦とその時代〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!