もっとピアノがうまくなる子、ならない子 [単行本]
    • もっとピアノがうまくなる子、ならない子 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001758893

もっとピアノがうまくなる子、ならない子 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:情報センター出版局
販売開始日: 2004/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっとピアノがうまくなる子、ならない子 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には「ピアノの先生は子どもに対して、どのようにレッスンしているのか?」「どんなことを考えながら指導しているのか?」あるいは「先生は練習する必要はないんでしょう?」といった、ふだん親が感じている疑問に対する具体的な答えを多数収録。ここには、ピアノがうまくなるための実践例がつまっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 親の常識は、音楽の非常識?(先生がこう言ったからといって、鵜呑みにしてはいけない―指の形は「タマゴを持つように」だけではない
    みんなと同じにする必要はない―楽譜どおりに弾くことだけが音楽ではない ほか)
    2 先生に直撃質問 どうするとピアノがうまくなるの?(先生は、何でも弾けるんでしょう?
    先生もレッスンを受けているんですか? ほか)
    3 雑学から入ると、ピアノが楽しくなる(クラシックは、身近なところにある
    クラシックは、思い出深い曲となる ほか)
    4 ピアノ上達31の秘訣―親子で楽しむ『いつも何度でも』 「千と千尋の神隠し」より(楽譜は、時を越えて届いた作曲者からの手紙
    ト音記号は「G」、ヘ音記号は「F」の飾り文字 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 陽子(イケダ ヨウコ)
    梅光女学院短期大学国文科卒業後、音楽教室指導者養成学校を卒業。音楽教室でピアノ、電子オルガン、シンセサイザーなど、クラシックおよびポピュラー音楽の指導を行い、幼児教育・指導者養成のクラスも担当する。また、演奏者としても活動。その後、講師の指導・教育に携わる。この時期に音楽教育のあり方を探求し、独自の音楽教育の指導法を樹立、オリジナルの教材を作成し、現在この指導法に基づいたレッスンを展開している。また、コンピュータでの楽譜・音楽作成や編曲活動も行っている

    さいとう みどり(サイトウ ミドリ)
    フェリス女学院短期大学音楽科声楽科卒業、同専攻科修了。広告代理店勤務を経て音楽教室の講師となり、その後、講師指導の職務に就く。この間、教育現場の視察を重ねて音楽教育のあり方を探求し、独自の幼児教育の指導法を確立、教材を作成する。独立後、ピアノの指導者として活動するいっぽう、小学校における音楽の教科書に作詞を提供するなど、児童教育現場でも活躍する。また、専門である声楽の指導、横浜市西区の生涯学習指導、ソリストとしての活動も行っている

    中村 靖(ナカムラ ヤスシ)
    インターネット上の音楽教室『ピアノを習おう.com』主宰。音楽についてはアマチュアだったにもかかわらず、音楽之友社刊ピアノMOOK編集長を務めたことをきっかけに、音楽関連の編集に携わる

もっとピアノがうまくなる子、ならない子 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:情報センター出版局
著者名:池田 陽子(著)/さいとう みどり(著)/中村 靖(著)
発行年月日:2004/04/05
ISBN-10:4795841624
ISBN-13:9784795841628
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:155ページ
縦:19cm
他の情報センター出版局の書籍を探す

    情報センター出版局 もっとピアノがうまくなる子、ならない子 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!