おもひでぎょうじ [単行本]

販売休止中です

    • おもひでぎょうじ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001758989

おもひでぎょうじ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晋遊舎
販売開始日: 2008/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

おもひでぎょうじ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どこかにしまったまま、忘れていた大切なもの昭和40年代。季節に抱かれた家族の情景。百瀬義行(スタジオジブリ)が繊細な水彩で描く淡くなつかしい、おもひでのぎょうじ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    其の1 春の章(ひな祭り(3月3日)―ひいな 紙の人形からはじまった
    花祭り(4月8日)―お釈迦様の誕生日 ほか)
    其の2 夏の章(七夕(7月7日)―天空のロマンスを想い、晴れを願う
    土用の丑の日(7月上旬~8月中旬)―「う」のつくもの食べて暑気払い ほか)
    其の3 秋の章(お月見(9月中旬~10月初旬)―“月のうさぎ”のやさしい気持ち
    お彼岸(9月23日前後)―真西の夕日に極楽浄土を想う ほか)
    其の4 冬の章(すす払い(12月13日)―ススワタリの住みかを大掃除
    ゆず湯(12月23日前後)―無病息災を願う“湯治” ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    百瀬 義行(モモセ ヨシユキ)
    高畑勲監督作品「災垂るの墓」(’88)でのレイアウト・作監補佐を機に、スタジオジブリへ。以後、「おもひでぽろぽろ」(’91)「平成狸合戦ぽんぽこ」(’94)で絵コンテ作画を担当。「ホーホケキョ となりの山田くん」(’99)では演出として新たな映像表現を作り上げ、「ギブリーズepisode2」(’02)で劇場作品初監督を務めた

    柳原 一成(ヤナギハラ カズナリ)
    近茶流宗家、「柳原料理教室」主宰。儀礼文化学会常任理事。近茶流は、確かな包丁さばき、季節感をふまえての材料の吟味、盛りつけの風情、器や膳組における様式美の表現に重きをおく、茶心を配した料理道。江戸料理研究の第一人者として日本料理の指導にあたる一方、自ら野菜を育て、魚を釣り、日本全国の食材を訪ねてまわるなど、食材そのものへの研究にも力を注いでいる

おもひでぎょうじ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晋遊舎
著者名:百瀬 義行(絵)/柳原 一成(監修)
発行年月日:2008/08/20
ISBN-10:4883808246
ISBN-13:9784883808243
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の晋遊舎の書籍を探す

    晋遊舎 おもひでぎょうじ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!