安丸思想史への対論―文明化・民衆・両義性 [単行本]
    • 安丸思想史への対論―文明化・民衆・両義性 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001759016

安丸思想史への対論―文明化・民衆・両義性 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2010/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安丸思想史への対論―文明化・民衆・両義性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後歴史学の最大の成果の一つである安丸良夫の民衆史・思想史研究から多大な影響を受けた諸分野の第一線の研究者たちが、あらためてその著作と格闘してその内実に肉迫し、安丸自身が各論と正面から切り結ぶことで、新しい歴史・思想研究の可能性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 安丸思想史を読み解く
    回顧と自問
    1 安丸民衆史と戦後思想のコンテキスト
    2 宗教・コスモロジー・イデオロギー
    3 民衆運動史研究の課題と方法
    思想を紡ぎだす声―はざまに立つ歴史家・安丸良夫
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安丸 良夫(ヤスマル ヨシオ)
    1934年富山県生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程修了。名城大学専任講師、一橋大学教授、早稲田大学客員教授等を歴任。一橋大学名誉教授。日本思想史専攻

    磯前 順一(イソマエ ジュンイチ)
    1961年茨城県生まれ。静岡大学人文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科宗教学専攻博士課程中退。東京大学助手、日本女子大学助教授を経て、国際日本文化研究センター准教授。宗教・歴史研究

安丸思想史への対論―文明化・民衆・両義性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:安丸 良夫(編)/磯前 順一(編)
発行年月日:2010/03/10
ISBN-10:4831512613
ISBN-13:9784831512611
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:374ページ
縦:22cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 安丸思想史への対論―文明化・民衆・両義性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!