Let the Debate Begin!Effective Argumentation and Debate Techniques―英語で学ぶ論理的説得術 [単行本]
    • Let the Debate Begin!Effective Argumentation and Debate Tech...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001759548

Let the Debate Begin!Effective Argumentation and Debate Techniques―英語で学ぶ論理的説得術 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2007/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Let the Debate Begin!Effective Argumentation and Debate Techniques―英語で学ぶ論理的説得術 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    What is Debate?Why is It Important?
    A Framework for Educational Debate
    What to Argue about?Proposition as the Center of a Controversy
    Argument:Conception and Structure
    Constructing Arguments
    Researching and Using Acceptable Support
    Cross‐Examination:Asking and Answering Questions
    Responding to an Argument
    Analyzing Advantages for Proposition of Policy
    Analyzing Disadvantages for Proposition of Policy
    Analyzing Counterplans for Proposition of Policy
    Conducting a Classroom Debate
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 卓三(コニシ タクゾウ)
    鹿児島県奄美大島出身。早稲田大学教育学部英文学科卒業後、米国ウェイン州立大学(コミュニケーション学)、カナダのウィンザー大学(哲学)にて修士号取得。前東海大学外国語教育センター助教授。現在ピッツバーグ大学コミュニケーション学科博士課程在籍中。専門は議論研究、クリティカルシンキング、記号論

    菅家 知洋(カンケ トモヒロ)
    東京都出身。獨協大学外国語学部英語学科卒業後、米国ウェイク・フォレスト大学にて修士号取得(コミュニケーション学)。元ウェイク・フォレスト大学アシスタントディベートコーチ。現在、東海大学外国語教育センター専任講師。専門はレトリック批評、議論研究、クリティカルシンキングなど

    コリンズ,ピーター・J.(コリンズ,ピーターJ./Collins,Peter J.)
    米国バーモント州のThe School for International Trainingにて教育学修士号(TEFL)取得、現在東海大学教育開発研究所専任講師。ライティング、ディスカッション、プレゼンテーションの授業担当の他、研究所の教員研修プログラムで中心インストラクターとして、ディベートを含む英語教育法について教鞭をとる。専門はプロジェクト学習(PBL)、チームティーチング、中学・高校英語教員の同僚性など

Let the Debate Begin!Effective Argumentation and Debate Techniques―英語で学ぶ論理的説得術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版会 ※出版地:秦野
著者名:小西 卓三(著)/菅家 知洋(著)/ピーター・J. コリンズ(著)
発行年月日:2007/05/05
ISBN-10:4486017560
ISBN-13:9784486017561
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:125ページ
縦:26cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 Let the Debate Begin!Effective Argumentation and Debate Techniques―英語で学ぶ論理的説得術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!