ドストエフスキーと秋山駿と―人はどこから来て、どこへ行くのか(情況新書) [新書]

販売休止中です

    • ドストエフスキーと秋山駿と―人はどこから来て、どこへ行くのか(情況新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001760381

ドストエフスキーと秋山駿と―人はどこから来て、どこへ行くのか(情況新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:世界書院
販売開始日: 2011/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドストエフスキーと秋山駿と―人はどこから来て、どこへ行くのか(情況新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これは秋山駿(文芸評論家)と井出彰(図書新聞代表)の対談です。秋山氏がドストエフスキー文学から何をつかんだのか。「貧しき人々」から始まり「カラマーゾフの兄弟」にいたる全思索過程を秋山氏がいかにとらえ、洞察しているのか。日本の近代文学や犯罪と文学などにも踏み込みながらの自由な対談である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 石塊が在った―中也だって信長だって石っころ
    第2章 石塊も恋をするのか―美しい女には世界をひっくり返す力がある
    第3章 石塊が歩行し考えた―ラスコーリニコフ的歩行と私哲学
    第4章 石塊の苦悩―聖書は常に書き換えられなければならない
    第5章 石塊、ついに地蔵さんになる―世の中の移りを眺めながら、在るがままで佳し、そんなふうに見るのだ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋山 駿(アキヤマ シュン)
    1930年東京都生まれ。早稲田大学卒業。文芸評論家。60年に、評論『小林秀雄』で第三回群像新人文学賞受賞。90年に、『人生の検証』で第一回伊藤整文学賞受賞。96年に、『信長』で第四九回野間文学賞、第五〇回毎日出版文化賞を受賞

    井出 彰(イデ アキラ)
    1943年神奈川県箱根町生まれ。早稲田大学卒業。日本読書新聞編集長、三交社取締役を経て、1988年より図書新聞代表

ドストエフスキーと秋山駿と―人はどこから来て、どこへ行くのか(情況新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界書院
著者名:秋山 駿(著)/井出 彰(著)
発行年月日:2011/10/25
ISBN-10:479272001X
ISBN-13:9784792720018
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:18cm
他の世界書院の書籍を探す

    世界書院 ドストエフスキーと秋山駿と―人はどこから来て、どこへ行くのか(情況新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!