口語訳詩で味わう百人一首 [単行本]
    • 口語訳詩で味わう百人一首 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001760767

口語訳詩で味わう百人一首 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さえら書房
販売開始日: 2003/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

口語訳詩で味わう百人一首 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい日本語がブームのようである。発音して楽しい日本語。聞いて美しい日本語。音声面から日本語をもう一度見なおそう、そんな思いが多くの人々の共感をさそうのだろう。『百人一首』はそんな時代的雰囲気にぴったりのアンソロジーだ。さ・え・ら書房より刊行された『百人一首をおぼえよう』をもとに、あらたに、百首をそれぞれに「歌の意味」と挿絵を加えた本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋の田の仮庵の庵の苫をあらみ
    春すぎて夏来にけらし白妙の
    あしびきの山鳥の尾のしだり尾の
    田子の浦にうち出でてみれば白妙の
    奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の
    かささぎの渡せる橋におく霜の
    天の原ふりさけ見れば春日なる
    わが庵は都のたつみしかぞすむ
    花の色はうつりにけりないたづらに
    これやこの行くも帰るも別れては〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐佐木 幸綱(ササキ ユキツナ)
    1938年、東京生まれ。早稲田大学卒業。歌人。早稲田大学教授。「心の花」編集長。現代歌人協会理事。朝日歌壇選者

    田島 董美(タジマ ナオミ)
    東京生まれ。挿絵の仕事に「西田幾多郎」、「ニーチェ」(現代書館)などがある

口語訳詩で味わう百人一首 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さ・え・ら書房
著者名:佐佐木 幸綱(編著)/田島 董美(画)
発行年月日:2003/12
ISBN-10:4378022648
ISBN-13:9784378022642
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のさえら書房の書籍を探す

    さえら書房 口語訳詩で味わう百人一首 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!