老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営 [単行本]

販売休止中です

    • 老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001760788

老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2007/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 老舗研究の視座
    第2章 老舗における経験価値創造と技術経営
    第3章 御菓子司・虎屋
    第4章 虎屋の伝統:経験価値創造
    第5章 虎屋の革新:技術経営(MOT)
    第6章 企業経営における経験価値創造と技術経営
    第7章 本書の研究の到達点
    付録 感性に訴えるものづくりのための「経験価値」とは何か
    付録2 和菓子の世界
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 伸也(ナガサワ シンヤ)
    1955年新潟市生まれ。早稲田大学ビジネススクール(大学院商学研究科ビジネス専攻)教授。工学博士(早稲田大学)。専門は新商品・新事業開発マネジメント論および方法論、感性工学、環境ビジネス。日本感性工学会(理事・前副会長、感性商品研究部会長)、商品開発・管理学会(理事)などの会員。2001年度日経品質管理文献賞受賞。2002年度日本感性工学会出版賞受賞。2003年度日本感性工学会論文賞受賞。Best Paper EcoDesign 2003 Award受賞。2005年度、2006年度、2007年度日本感性工学会出版賞受賞

    染谷 高士(ソメヤ タカオ)
    メーカー勤務。2006年早稲田大学ビジネススクール(大学院アジア太平洋研究科国際経営学専攻)MOT専修修了。技術経営学修士(MBA in Technology Management)

老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:長沢 伸也(著)/染谷 高士(著)
発行年月日:2007/10/30
ISBN-10:4771019096
ISBN-13:9784771019096
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:167ページ
縦:20cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 老舗ブランド「虎屋」の伝統と革新―経験価値創造と技術経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!