国際標準の競争法へ―独占禁止法の最前線 [単行本]
    • 国際標準の競争法へ―独占禁止法の最前線 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001761107

国際標準の競争法へ―独占禁止法の最前線 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2013/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際標準の競争法へ―独占禁止法の最前線 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先進国における共通事業活動ルールの一翼を占めるとともに、アジアにおける競争ルールの確立に貢献することが使命であるわが国独占禁止法の現状を、最新の注目事件を素材に描き切る。判例が集積されると、行為類型ごとの単一ルールに到達すると20年前に見通した著者の先見性が浮かび上がる集大成的論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    平成25(2013)年時点での主要課題
    国際標準の競争法へ
    東日本電信電話株式会社事件最高裁判決と今後の課題
    日本音楽著作権協会事件審判審決
    元詰種子価格協定事件および着うた事件東京高裁判決―意思の連絡に係る判例法の展開
    多摩地区入札談合(東京都新都市建設公社)事件13判決の意味するもの
    多摩地区入札談合事件最高裁判決とその意味するもの
    事業者団体の活動への規制―8条のあり方
    再販売価格維持規制のあり方
    企業結合審査手続の見直し〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 政博(ムラカミ マサヒロ)
    1949年北海道生まれ。1972年東京大学法学部卒業。1975年司法修習(27期)の修習修了。弁護士(1975~1983年)、公正取引委員会事務局室長等(1983~1990年)、横浜国立大学教授等(1990~2002年)を経て2002年から現職。現在、一橋大学教授(大学院国際企業戦略研究科)、ニューヨーク州弁護士

国際標準の競争法へ―独占禁止法の最前線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:村上 政博(著)
発行年月日:2013/02/15
ISBN-10:4335355637
ISBN-13:9784335355639
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:413ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 国際標準の競争法へ―独占禁止法の最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!