20のテーマで読み解くアメリカの歴史―1492~2010 [単行本]
    • 20のテーマで読み解くアメリカの歴史―1492~2010 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001761114

20のテーマで読み解くアメリカの歴史―1492~2010 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

20のテーマで読み解くアメリカの歴史―1492~2010 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、アメリカの歴史を二〇のテーマで読み解く通史である。コロンブスのアメリカ大陸発見から近年の金融危機の影響までを政治史、社会史、経済史などさまざまな切り口から立体的に捉える。知っているようで知らない国、アメリカを学ぶ上で必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴史における指導者の役割―理念・ルール・政治・戦略
    イギリスの新大陸植民地への取り組み―先占領有から放置、挽回へ
    初期入植者という人たち―アメリカ社会のDNA
    大西洋を舞台とする重商主義ネットワーク―新大陸植民地の価値
    代表なくして課税なし―独立への跳躍と思想の後押し
    独立戦争の歴史―イギリス側の戦略ミス
    憲法制定過程での革命―建国の父たちの知力と政治力
    アメリカン・ポリティックスの原型―憲法制定・批准過程にみる
    話せば全てわかり合えるのか―革命世代による建国の礎造り
    「理念の灯台」と自己アイデンティティー―勢力均衡外交からの離脱〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲尾 友春(ワシオ トモハル)
    1947年兵庫県生まれ。1970年関西学院大学商学部卒業。日本貿易振興機構(ジェトロ)理事、海外調査部長、ニューヨーク・センター次長、シカゴ・センター所長、特別顧問を経て、関西学院大学国際学部教授

20のテーマで読み解くアメリカの歴史―1492~2010 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:鷲尾 友春(著)
発行年月日:2013/01/30
ISBN-10:4623064255
ISBN-13:9784623064250
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:387ページ ※379,8P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 20のテーマで読み解くアメリカの歴史―1492~2010 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!