怒りのおさめ方 [単行本]

販売休止中です

    • 怒りのおさめ方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001761980

怒りのおさめ方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2013/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

怒りのおさめ方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブッダが伝えたい重要な教えのひとつが、実は「怒らないこと」でした。怒ってばかりいると、カラダ中に毒素が回り、心もカラダもボロボロになってしまう。そればかりか、怒りは他の人間に感染して、みんなが不幸になる。逆に「怒らない」と心が浄化されて、幸福に暮らせることができ、周りの人間も幸せになる。と、ブッダは言います。「怒らない」というけれど、なぜ「怒る」とダメなのか?そもそも「怒らない」人間なんているのか?原発反対や隣国との領土問題のデモも、いけないことなのか?漫画家のしりあがり寿さんが、日本テーラワーダ仏教協会長老のアルボムッレ・スマナサーラさんに「怒り」に対する、さまざまな疑問を率直にぶつけてみました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 怒りとは何か(そもそも怒りとは何か?どうして怒るとダメなのか?
    自我があるから、人間は怒る
    欲が深いと、怒りも大きくなる
    怒ると叱るの違いがわからない。どう叱ればいいのか?
    デモは怒りでやってはいけないのか?怒るから自殺するのか?)
    2 怒りのおさめ方(一番大切なことは怒らないこと。どうすれば怒らずに生きていけるのか?
    日本人はコミュニケーションべたを直さないと、怒りを捨てることはできない。
    怒りではなく、慈しみを持てば幸福になる。どうすれば、慈しみのある人生を歩めるのか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スマナサーラ,アルボムッレ(スマナサーラ,アルボムッレ/Sumanasara,Alubomulle)
    スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年スリランカ生まれ。13歳で出家となる。スリランカの国立大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に派遣されて来日。現在は、日本テーラワーダ仏教協会などで初期仏教の伝道、ヴィパッサナー実践の指導に従事

    しりあがり 寿(シリアガリ コトブキ)
    漫画家。1958年静岡市生まれ。1981年多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業後キリンビール株式会社に入社し、パッケージデザイン、広告宣伝等を担当。1985年単行本『エレキな春』で漫画家としてデビュー。パロディーを中心にした新しいタイプのギャグ漫画家として注目を浴びる。1994年独立後は、幻想的あるいは文学的な作品など次々に発表、マンガ家として独自な活動を続ける一方、近年ではエッセイ、映像、ゲーム、アートなど多方面に創作の幅を広げている

怒りのおさめ方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:アルボムッレ スマナサーラ(著)/しりあがり 寿(著)
発行年月日:2013/01/31
ISBN-10:4838725175
ISBN-13:9784838725175
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:247ページ
縦:19cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 怒りのおさめ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!