リンパの解剖生理学―ダニエル・マードン式モダンリンパドレナージュ [単行本]
    • リンパの解剖生理学―ダニエル・マードン式モダンリンパドレナージュ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001762199

リンパの解剖生理学―ダニエル・マードン式モダンリンパドレナージュ [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2013/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リンパの解剖生理学―ダニエル・マードン式モダンリンパドレナージュ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理学療法士と医学博士が開発したセラピストのための新しいリンパシステムの理論+基本手技。知識や技術に自信がつき現場で活かせる。
  • 目次

    ●第1章 初級~中級
    リンパの解剖生理学入門
    ようこそモダンリンパドレナージュの世界へ
    ◎医学とリンパドレナージュ
    簡単にセラピストになれる国?
    マッサージのはじまりは、お母さんの手当
    マッサージを医療に使った  医学の父ヒポクラテス
    マッサージを医療として広めた偉大な三銃士
    医療現場で用いられるリンパドレナージュ
    誰でも受けられるリンパドレナージュへ
    アロマプレッシャーとモダンリンパドレナージュ
    ・コラム 日本のリンパドレナージュは痛い?
    ◎身体の中の海
    水のなかの私たち(地球の水と体内の水の割合は同じ)
    水の中のブドウ、ブドウの中の水(身体の中の水分量とは)
    ・コラム 身体の水分量を計算してみよう
    ◎モダンリンパドレナージュを深く知る
    田んぼに水が溢れている(むくみの水をリンパ管へ正しく誘導する)
    水はどこへ行く?(スリミングと代謝について)
    ・コラム 小顔でやさしい顔になる
    水の流れを守れ(水を流し続けることが大切)
    水の流れを清流に!(エイジングは細胞がエネルギーを失うこと)
    水の流れを守ること(アンチエイジングとインボルーション)
    皮膚の下に水がある(モダンリンパドレナージュは筋肉までのアプローチ)
    解毒(=デトックス)とは何でしょう?
    セルライトとむくみ (セルライトの原因はむくみである)
    水の流れを妨げるものは?( 濾ろ 過か と吸収のアンバランスから起こるむくみ)
    皮下組織をリハビリする(シクソトロフィー・ジャングルカット・ポンピング)
    体内の水の抵抗が減ると循環がスムースになる
    痛みを押し流す(トリートメントと神経の関係)

    ●第2章 上級
    モダンリンパドレナージュ
    リンパシステムの解剖生理学
    ◎身体の基本構造の復習
    身体に存在する「管」、リンパ管と血管
    ひとつの細胞が、1個体に「解剖生理学的分類」
    血管系は循環、リンパ系は一方向
    Skin(Integumentary System)皮膚の構造
    Circulation 循環
    ・コラム 赤い血液と青い血液
    ・コラム コスモロジーとは?
    サメ、ポンプ、クリーナー、ハンマーの仕事
    リンパ節について
    リンパとは何か?
    「リンパ球」は今日も身体の中をパトロール!
    リンパ管の解剖学的構造
    リンパ管のはじまり
    リンパ管が、静脈に合流するところ
    リンパ器官
    ・コラム モダンリンパドレナージュと脳脊髄液
    ◎リンパシステムの特殊な特徴
    右手のリンパ液は、右リンパ本幹に、右足のリンパ液は、胸管に流れる!?

    ●第3章 技術
    モダンリンパドレナージュ
    基本の手技
    ◎モダンリンパドレナージュの手技
    ◎トリートメントの基本
    ◎正しい立ち方と手の使い方
    ◎モダンリンパドレナージュ基本施術
    オープニング
    フェイスセッション
    スカルプセッション
    デコルテセッション
    アームセッション
    レッグセッション
    バックセッション
  • 内容紹介

    理学療法士と医学博士が開発した

    新しいリンパシステムの理論+基本手技


    リンパドレナージュは医学や解剖生理の裏付けを持った、科学的な技術です。正しい知識を持って行ってこそ安全に高い効果を発揮できるのです。セラピストのために、リンパのしくみを分かりやすいイラストで紹介し、新しいリンパシステムの理論と基本手技を学ぶことができます。知識や技術に自信がつき現場で活かせるようになるでしょう。


    CONTENTS

    ●第1章 初級~中級
    リンパの解剖生理学入門
    ようこそモダンリンパドレナージュの世界へ
    ◎医学とリンパドレナージュ
    簡単にセラピストになれる国?
    マッサージのはじまりは、お母さんの手当
    マッサージを医療に使った  医学の父ヒポクラテス
    マッサージを医療として広めた偉大な三銃士
    医療現場で用いられるリンパドレナージュ
    誰でも受けられるリンパドレナージュへ
    アロマプレッシャーとモダンリンパドレナージュ
    ・コラム 日本のリンパドレナージュは痛い?
    ◎身体の中の海
    水のなかの私たち(地球の水と体内の水の割合は同じ)
    水の中のブドウ、ブドウの中の水(身体の中の水分量とは)
    ・コラム 身体の水分量を計算してみよう
    ◎モダンリンパドレナージュを深く知る
    田んぼに水が溢れている(むくみの水をリンパ管へ正しく誘導する)
    水はどこへ行く?(スリミングと代謝について)
    ・コラム 小顔でやさしい顔になる
    水の流れを守れ(水を流し続けることが大切)
    水の流れを清流に!(エイジングは細胞がエネルギーを失うこと)
    水の流れを守ること(アンチエイジングとインボルーション)
    皮膚の下に水がある(モダンリンパドレナージュは筋肉までのアプローチ)
    解毒(=デトックス)とは何でしょう?
    セルライトとむくみ (セルライトの原因はむくみである)
    水の流れを妨げるものは?( 濾ろ 過か と吸収のアンバランスから起こるむくみ)
    皮下組織をリハビリする(シクソトロフィー・ジャングルカット・ポンピング)
    体内の水の抵抗が減ると循環がスムースになる
    痛みを押し流す(トリートメントと神経の関係)

    ●第2章 上級
    モダンリンパドレナージュ
    リンパシステムの解剖生理学
    ◎身体の基本構造の復習
    身体に存在する「管」、リンパ管と血管
    ひとつの細胞が、1個体に「解剖生理学的分類」
    血管系は循環、リンパ系は一方向
    Skin(Integumentary System)皮膚の構造
    Circulation 循環
    ・コラム 赤い血液と青い血液
    ・コラム コスモロジーとは?
    サメ、ポンプ、クリーナー、ハンマーの仕事
    リンパ節について
    リンパとは何か?
    「リンパ球」は今日も身体の中をパトロール!
    リンパ管の解剖学的構造
    リンパ管のはじまり
    リンパ管が、静脈に合流するところ
    リンパ器官
    ・コラム モダンリンパドレナージュと脳脊髄液
    ◎リンパシステムの特殊な特徴

    …他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 結子(タカハシ ユウコ)
    Aromapressure代表。リンパドレナージュ専門家・セラピスト。フランスとハワイでリンパドレナージュ/モダンリンパドレナージュを修得。Aromapressure認定施設のホテルスパ・サロン他においてコンサルタント・研修指導を行う。現在、沖縄を拠点に、初級~上級コースのモダンリンパドレナージュの解剖生理学・技術、ロミロミマッサージ、クリニカルアロマセラピー等を教えている。ハワイに顧客を持ち、不定期でセミナーを開催
  • 著者について

    高橋 結子 (タカハシ ユウコ)
    高橋結子
    Aromapressure代表。リンパドレナージュ専門家・セラピスト。フランスとハワイでリンパドレナージュ/モダンリンパドレナージュを修得。Aromapressure®認定施設のホテルスパ・サロン他においてコンサルタント・研修指導を行う。現在、沖縄を拠点に、初級~上級コースのモダンリンパドレナージュの解剖生理学・技術、ロミロミマッサージ、クリニカルアロマセラピー等を教えている。ハワイに顧客を持ち、不定期でセミナーを開催。ハワイ州ライセンスセラピスト。ハワイアンネームはYuko O’hia Takahashi。共著「ダニエル・マードン式 アロマプレッシャー脚・ヒップ・腕編」/「ダニエル・マードン式 アロマプレッシャー顔・頭皮・お腹編」(扶桑社)DVD翻訳・監修「ダニエル・マードン式 アロマプレッシャー」(ポニーキャニオン)雑誌、外部セミナー、テレビ・ラジオ多数出演

リンパの解剖生理学―ダニエル・マードン式モダンリンパドレナージュ の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:高橋 結子(著)
発行年月日:2013/02/05
ISBN-10:486220712X
ISBN-13:9784862207128
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン リンパの解剖生理学―ダニエル・マードン式モダンリンパドレナージュ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!