植民地朝鮮の日常を問う―第2回佛教大学・東國大学校共同研究(佛教大学国際学術研究叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 植民地朝鮮の日常を問う―第2回佛教大学・東國大学校共同研究(佛教大学国際学術研究叢書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001762518

植民地朝鮮の日常を問う―第2回佛教大学・東國大学校共同研究(佛教大学国際学術研究叢書) [単行本]

韓 哲昊(著)原田 敬一(著)金 信在(著)太田 修(著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:佛教大学国際交流センター
販売開始日: 2012/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

植民地朝鮮の日常を問う―第2回佛教大学・東國大学校共同研究(佛教大学国際学術研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日帝の韓国併呑に対する韓国民の認識と対応
    韓国併合前後の都市形成と民衆―港町群山の貿易・生産・生活
    日帝強占期における「古都・慶州」の形成と古跡観光
    戦時期大邱の朝鮮人女子学生の学校生活―1937年の日記から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    韓 哲昊(カン テツコウ)
    1959年生大韓民国ソウル特別市生。翰林大学校大学院史学科修了。文学博士。東國大学校師範大学歴史教育科教授(韓国近代史)

    原田 敬一(ハラダ ケイイチ)
    1948年岡山市生。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。佛教大学歴史学部教授(日本近代史)

    金 信在(キン シンザイ)
    1960年大韓民国慶尚北道栄州市生。東國大学校大学院国史学科修了。東國大学校国史学科教授(韓国近代史)

    太田 修(オオタ オサム)
    1963年兵庫県生。高麗大学校大学院史学科修了。文学博士。同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授(朝鮮現代史・近現代日朝関係史)

植民地朝鮮の日常を問う―第2回佛教大学・東國大学校共同研究(佛教大学国際学術研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都/佛教大学国際交流センター ※出版地:京都
著者名:韓 哲昊(著)/原田 敬一(著)/金 信在(著)/太田 修(著)
発行年月日:2012/12/20
ISBN-10:478421660X
ISBN-13:9784784216604
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:303ページ
縦:22cm
他の佛教大学国際交流センターの書籍を探す

    佛教大学国際交流センター 植民地朝鮮の日常を問う―第2回佛教大学・東國大学校共同研究(佛教大学国際学術研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!