釜山を食べよう―ご当地グルメと雑学こだわりガイドブック [単行本]

販売休止中です

    • 釜山を食べよう―ご当地グルメと雑学こだわりガイドブック [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001763419

釜山を食べよう―ご当地グルメと雑学こだわりガイドブック [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2013/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

釜山を食べよう―ご当地グルメと雑学こだわりガイドブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テジクッパ・ミルミョン・ワンタン・ホルモンなどの釜山名物、スンドゥブ・ウナギ・マツタケ・カニ・フグなどといった季節の味、地元で愛される選りすぐりの店を地域ごとに紹介。ストーリーを知って味わえばさらにおいしい!韓国料理の由来や変遷もわかるガイドブック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    釜山に来たら必ず食べなくてはならないもの!(テジクッパ 豚汁ご飯
    センソンフェ 刺し身 ほか)
    季節ごとの味を探して(サチャルウムシク 寺刹料理
    トゥブジョリム 豆腐の煮物 ほか)
    釜山の地域別おいしい店(釜山鎮・東菜・蓮堤・金井
    海雲台・松亭 ほか)
    おすすめカフェ(クルムナムコピ
    ケルロリ&キチンポ ほか)
    釜山まち歩きガイド(都市鉄道路線図
    鉄道・バスを使う ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パク チョンホ(パク チョンホ)
    1967年11月生まれ。釜山大卒。1992年に釜山日報入社。経済部、文化部などを経て、2008年からライフレジャー部でグルメを担当。記者としてだけでなく、「グルメ専門家」として、テレビ出演や講演、雑誌執筆などの依頼も多い。釜山市が発行するグルメ冊子の評価委員も務めている

    真野 友恵(マノ トモエ)
    佐賀県伊万里市出身。2010年8月、新羅大学・一般大学院文学修士(日語日文学科)修士課程卒業。2013年1月、新羅大学・一般大学院文学博士(日語日文学科)博士課程修了。現在、新羅大学教養課程大学で講義専担の専任講師を務める傍ら、アジア仏教徒協会・日韓青少年交流支援室(佐賀県唐津市)が実施する交流プロジェクト「アジアは心で結ばれる」に通訳として参加し、相互の歴史や文化を学ぶサポートをしている。「東アジア日本語教育・日本文化研究学会」事務局長

釜山を食べよう―ご当地グルメと雑学こだわりガイドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社 ※出版地:福岡
著者名:パク チョンホ(著)/真野 友恵(訳)
発行年月日:2013/02/10
ISBN-10:4816708561
ISBN-13:9784816708565
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 釜山を食べよう―ご当地グルメと雑学こだわりガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!