内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ [単行本]

販売休止中です

    • 内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001765888

内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地湧社
販売開始日: 2011/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    よりよい社会を将来世代に受け渡すために森が育ち、人が育ち、物語がつむがれていく。「三方善」のビジネスモデル実践録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 インド植林プロジェクト物語(インド緑化支援の始まり
    何のために木を植えるのか?
    志を継ぐ人びと
    ジャルバグダの森の復活
    植林プロジェクトのめざすもの)
    第2部 内発的自然感覚から始まる(A型社会からW型社会へ
    実践につなげる
    自分の人生の主人公になろう
    公共的商人としての私の役割)
    第3部 将来世代からのメッセージ(軍艦島の物語―忘れられた将来世代
    伊勢式年遷宮の物語―自然・文化・人間の世代継承
    二つの水の物語―水俣と柳川の運命を分けたもの
    内発的自然感覚で育みあう将来世代)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢崎 勝彦(ヤザキ カツヒコ)
    1942年生まれ。65年、(株)ハイセンス入社、80年、同社代表取締役社長に就任。87年、より高次から経営をとらえるべく「幸福社会学の確立と実践」を新理念とし、同社代表取締役会長に就任。89年、芸州忠海少林窟道場にて参禅、居士得度。同年、専門領域を超えた学際的対話の場である国際的非営利組織、京都フォーラム事務局長に就任。さらに新社名を(株)フェリシモに改称。92年、UNCED(環境と開発に関する国連会議)公式日刊新聞「EARTH SUMMIT TIMES」共同発行人、将来世代国際財団をニューヨークに、将来世代総合研究所を京都に設立

内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:地湧社
著者名:矢崎 勝彦(著)
発行年月日:2011/12/25
ISBN-10:4885032164
ISBN-13:9784885032165
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:20cm
他の地湧社の書籍を探す

    地湧社 内発的自然感覚で育みあう将来世代―インド植林プロジェクトを通して学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!