遊―村上豊画集 [単行本]
    • 遊―村上豊画集 [単行本]

    • ¥5,238158 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
遊―村上豊画集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001767655

遊―村上豊画集 [単行本]

村上 豊(著・絵)
価格:¥5,238(税込)
ゴールドポイント:158 ゴールドポイント(3%還元)(¥158相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2013/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊―村上豊画集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心安らぐのどかな風景、無邪気に遊ぶ子供たち。画業五十年、三冊目の画集。
  • 出版社からのコメント

    優しい線と、細やかな色づかいで、見るものの心を癒す絵の数々を、新作から厳選。前画集「墨夢」から8年、待望の最新画集刊行。
  • 内容紹介

    ああ、懐かしい。
    なんだか気持ちが温かくなる。
    遊び心に満ちた、日本人の原風景。

    優しい線と、細やかな色づかいで、見るものの心を癒す絵の数々を、新作から厳選。
    前画集『墨夢』から8年、待望の刊行。

    画業五十年とは自分でもびっくりです。ありがたいことに、三冊目の画集『遊』が刊行されることになり、喜びもまたひとしおの感であります。“遊戯三昧”自由自在に物事をやりつくす、それに徹して創作にはげむ意味があります。――<「あとがき」より>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 豊(ムラカミ ユタカ)
    1936年、静岡県三島市生まれ。1961年、講談社さしえ賞を受賞。1962年、「小説現代」創刊号より表紙絵を担当、途中2年の中断をはさみ現在も連載中、その数は別冊、増刊等を合わせ500号を越える。1983年、「ぞうのはなはなぜながい」「かっぱどっくり」で小学館絵画賞を、1984年、「はかまだれ」で絵本にっぽん賞を、1991年、「銀のつづら」でチェコスロバキアのBIB世界絵本原画展金牌をそれぞれ受賞。さらに、1998年、さし絵、装幀の業績に対して菊池寛賞、2012年に児童文化功労賞を受賞した
  • 著者について

    村上 豊 (ムラカミ ユタカ)
    1936年、静岡県三島市生まれ。1960年、司馬遼太郎「風の武士」のさし絵連載を機に、新聞雑誌のさし絵、えほん、書籍の装丁等に多く携わるようになる。1961年、外村繁「濡れにぞ濡れし」他のさし絵で講談社さし絵賞を受賞。1962年、「小説現代」2月創刊号より表紙絵を担当。途中2年の中断をはさみ現在も連載中、その数は別冊、増刊等を合わせ500号を越える。1983年、「ぞうのはなはなぜながい」「かっぱどっくり」で小学館絵画を、1984年、「はかまだれ」で絵本にっぽん賞を、1991年、「銀のつづら」でチェコスロバキアのBIB世界絵本原画展金牌を、1998年、さし絵、装の業績に対して菊池寛賞を、それぞれ受賞した。1999年、画集「四季」を、2004年には「墨夢」を講談社から刊行。

遊―村上豊画集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:村上 豊(著・絵)
発行年月日:2013/02/12
ISBN-10:4062181339
ISBN-13:9784062181334
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:25cm
横:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 遊―村上豊画集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!