中国の強国構想―日清戦争後から現代まで(筑摩選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 中国の強国構想―日清戦争後から現代まで(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001770801

中国の強国構想―日清戦争後から現代まで(筑摩選書) [全集叢書]

劉 傑(著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2013/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

中国の強国構想―日清戦争後から現代まで(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日清戦争での敗北以来、中国は強国としての再建を悲願としてきた。中国人が抱いた国家構想の傍には常に日本の存在があり、両国の相互作用の変遷を理解せずに、我々は今日における歴史問題や領土問題の意味を掴むことはできない。本書では、近年、変貌を遂げつつある中国の近代史観を分析しながら、中国を突き動かしてきた歴史の論理とその行方について考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 中国の大国化
    第1章 法と正義―義和団と中国の近代化
    第2章 改革と革命―辛亥革命との対話
    第3章 反日と嫌中―悪循環は断ち切れるか
    第4章 親日と愛国―国家構想における日本
    第5章 弱国と大国―世界へ再登場
    第6章 憲政と独裁―国民党と共産党の国家構想
    第7章 中国モデルと普遍的価値―中国の大国化と世界
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    劉 傑(リュウ ケツ)
    1962年中国・北京生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。1993年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は近代日本政治外交史、日中関係史。博士(文学)。第七回中曽根康弘賞受賞。著書に『日中戦争下の外交』(吉川弘文館、第十二回大平正芳記念賞)など

中国の強国構想―日清戦争後から現代まで(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:劉 傑(著)
発行年月日:2013/02/15
ISBN-10:4480015663
ISBN-13:9784480015662
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 中国の強国構想―日清戦争後から現代まで(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!