「知」の挑戦―本と新聞の大学〈2〉(集英社新書) [新書]
    • 「知」の挑戦―本と新聞の大学〈2〉(集英社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001771134

「知」の挑戦―本と新聞の大学〈2〉(集英社新書) [新書]

一色 清(モデレーター)姜 尚中(モデレーター)中島 岳志(著)落合 恵子(著)浜 矩子(著)福岡 伸一(著)
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2013/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「知」の挑戦―本と新聞の大学〈2〉(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝日新聞社と集英社が創設した、各分野のエキスパートによる連続講義「本と新聞の大学」の第二部は、政治と社会、福祉と言葉、経済と人間、科学と芸術など、異なるテーマの関連性を論じることで今日の「知のあり方」を明らかにするべく、今最も注目を集める講師陣が集結。1に続き、巻末には一色・姜の両氏による「知のプロジェクト」を振り返る対談を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第6回 橋下徹はなぜ支持されるのか(政治家の本質を見分ける座標軸
    橋下徹とロスジェネ世代を結びつけるもの ほか)
    第7回 OTHER VOICES・介護の社会学(OTHER VOICESとは誰の「声」か
    いままで発見されていなかった「声」 ほか)
    第8回 グローバル時代をどう読むか―地球経済の回り方(なぜ経済学を学ぶのか
    ユーロ問題について ほか)
    第9回 科学と芸術のあいだ(「おたく」が科学の世界を支えている
    フェルメールと科学とのかかわり ほか)
    第10回 日本のこれからを考える(日本の危機とメディアの役割
    支配的な知とは違う何かへ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一色 清(イッシキ キヨシ)
    1956年愛媛県生まれ。朝日新聞出版雑誌統括

    姜 尚中(カン サンジュン)
    1950年熊本県生まれ。政治学者。東京大学大学院情報学環教授

    中島 岳志(ナカジマ タケシ)
    1975年大阪府生まれ。政治学者。北海道大学大学院法学研究科准教授

    落合 恵子(オチアイ ケイコ)
    1945年栃木県生まれ。作家。「クレヨンハウス」主宰

    浜 矩子(ハマ ノリコ)
    1952年東京都生まれ。エコノミスト。同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授

    福岡 伸一(フクオカ シンイチ)
    1959年東京都生まれ。生物学者。青山学院大学教授

「知」の挑戦―本と新聞の大学〈2〉(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:一色 清(モデレーター)/姜 尚中(モデレーター)/中島 岳志(著)/落合 恵子(著)/浜 矩子(著)/福岡 伸一(著)
発行年月日:2013/02/20
ISBN-10:4087206785
ISBN-13:9784087206784
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:253ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 「知」の挑戦―本と新聞の大学〈2〉(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!