教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法―文学アイデア50 [全集叢書]
    • 教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法―文学アイデア50 [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001773619

教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法―文学アイデア50 [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2013/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法―文学アイデア50 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    しかけを使うと…楽しくわかる授業が実現!BeforeとAfterでビジュアルに解説!教材に「しかけ」をつくる方法から、授業の流れ・発問・板書まで具体的な授業実践がこの一冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教材にしかけをつくる国語授業「10の方法」の考え方・進め方(教材にしかけをつくるとは?
    「10の方法」の具体例
    実践事例―四年「ウナギのなぞを追って」の授業 ほか)
    第2章 文学教材のしかけづくり50のアイデア(順序を変える
    選択肢をつくる
    置き換える ほか)
    第3章 文学教材のしかけづくり実践例(「スイミー」
    「海をかっとばせ」
    「わらぐつの中の神様」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桂 聖(カツラ サトシ)
    筑波大学附属小学校教諭。山口県出身。山口県公立小学校、山口大学教育学部附属山口小学校、広島大学附属小学校、東京学芸大学附属小金井小学校教諭を経て、現職。全国国語授業研究会理事、使える授業ベーシック研究会常任理事、授業のユニバーサルデザイン研究会代表、光村図書国語教科書編集委員、『子どもと創る「国語の授業」』編集委員、国語授業ICT活用研究会理事、くどうなおこ研究会事務局、教師の“知恵”.net事務局、全国大学国語教育学会会員、国語教育探究の会会員

教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法―文学アイデア50 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:桂 聖(編著)/授業のユニバーサルデザイン研究会沖縄支部(著)
発行年月日:2013/02/13
ISBN-10:4491029008
ISBN-13:9784491029009
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:179ページ
縦:21cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法―文学アイデア50 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!