近世郷村の研究 [単行本]
    • 近世郷村の研究 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001774809

近世郷村の研究 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2013/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世郷村の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世荘園の系譜を引く近世の郷村は、どのような歴史的展開を遂げたのか。摂津国島下郡・豊島郡と近江国甲賀郡の郷村を研究対象とし、幕府権力・個別領主支配、郷鎮守における祭祀組織、社会集団である大工組・郷土集団との関連から分析する。中世史研究との連続性を意識しつつ郷村を探究することで、近世の社会構造を捉え直すことを目指す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近世郷村研究の可能性
    第1編 土豪的庄屋と郷(近世郷村結合の展開と領主支配
    近世前期の国絵図・郷帳と村)
    第2編 郷鎮守と郷(近世前期郷鎮守における神宮寺と本末関係の形成
    近世天台宗における宗教的権力秩序の諸段階
    特権的神職と郷鎮守)
    第3編 社会集団と郷(近世大工集団の構造と展開
    郷士集団と由緒)
    集落の自立とその展開
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 和敏(フジタ カズトシ)
    1972年愛知県に生まれる。1996年立命館大学文学部史学科卒業。2005年京都府立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(歴史学)。現在、相国寺史編纂室研究員

近世郷村の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:藤田 和敏(著)
発行年月日:2013/03/01
ISBN-10:4642034552
ISBN-13:9784642034555
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:254ページ ※245,9P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 近世郷村の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!