マッターホルン北壁―日本人冬期初登攀(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • マッターホルン北壁―日本人冬期初登攀(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001776358

マッターホルン北壁―日本人冬期初登攀(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2013/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マッターホルン北壁―日本人冬期初登攀(ヤマケイ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1967年2月、小西政継率いる山学同志会パーティは、マッターホルン北壁の冬期第三登に成功した。「容易な初登頂より困難な第二登」を理想とし、厳寒のアルプスに真のアルピニズムを求めた熱き想いは、40年以上のときを経た今日でも色あせることはない。のちにヒマラヤの北壁を次々と陥し、「ヒマラヤ鉄の時代」の牽引者となった小西政継の原点がここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北壁との闘い
    山への憧れ―登攀計画の発想
    冬のスイスへ
    ツェルマット
    北壁への準備―ヘルンリ稜登攀と北壁試登
    岩と氷と寒気との闘い―ついに冬の北壁登攀
    装備と食糧について
    冬期アルプス登攀について
    マッターホルン北壁テクニカルノート―山学同志会編
    鉄の時代への進展
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 政継(コニシ マサツグ)
    1938年、東京生まれ。18歳で山学同志会に入会。以後、国内・外で先鋭的な登攀活動を続け、冬期マッターホルン北壁第3登、冬期グランドジョラス北壁第3登、ジャヌー北壁初登、カンチェンジュンガ北壁等、時代の先端をゆく登攀の数々を記録する。また、日本山岳協会主催のチョゴリ(K2)北稜隊に登攀隊長として参加し、成功に導くなど、常に日本の登山界をリードし続けてきた。1996年10月、マナスルに登頂後、下山中に標高7800m付近で行方不明となる

マッターホルン北壁―日本人冬期初登攀(ヤマケイ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:小西 政継(著)
発行年月日:2013/03/05
ISBN-10:4635047555
ISBN-13:9784635047555
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
ページ数:283ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 マッターホルン北壁―日本人冬期初登攀(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!