経済学の忘れもの(日経プレミアシリーズ) [新書]
    • 経済学の忘れもの(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001776674

経済学の忘れもの(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2013/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済学の忘れもの(日経プレミアシリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海に囲まれる恵まれた立地のおかげで独自の発展を遂げてきた日本。しかし、今や米国文明と中国文明が真正面からぶつかる地政学的に危険な場所にいる。歴史的に経験のないタイプの衰退過程に入った日本経済はどうなるのか?宗教と民族を基礎にした経済の盛衰という新しい視点からグローバルに読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本経済を支えた「イエ宗教」の盛衰
    第2章 宗教は民族の生命力
    第3章 キリスト教の世界経済制覇
    第4章 儒教・陰陽思想と中国経済の膨張
    第5章 イスラム国の原点回帰
    終章 日本の未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 宏(タケウチ ヒロシ)
    経済学者。経済評論家。1930年静岡県生まれ。54年、東京大学経済学部卒、日本長期信用銀行入行。一貫して調査畑を歩む。長銀総合研究所理事長を経て、竹内経済工房を設立・主宰。価値総合研究所特別顧問。静岡県立大学グローバル地域センター長・特任教授。路地裏のエコノミストとして活躍

経済学の忘れもの(日経プレミアシリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:竹内 宏(著)
発行年月日:2013/02/22
ISBN-10:4532261872
ISBN-13:9784532261870
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:297ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 経済学の忘れもの(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!