心的現象論序説 改訂新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 心的現象論序説 改訂新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001776719

心的現象論序説 改訂新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2013/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心的現象論序説 改訂新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「心がひきおこすこういったさまざまな現象に、適切な理解線をみつけだし、何とかして統一的に、心の動きをつかまえたい」。心的世界をどうとらえるか。心を理解する上で必要な方向軸とはなにか―。自らの問いの答えを求める孤独な試みの果て、時に「人間というものの不可解さと悲しさにたちすくみ」ながら到達した、吉本隆明の代表作。
  • 目次

    はしがき
    1 心的世界の叙述
    2 心的世界をどうとらえるか
    3 心的世界の動態化
    4 心的現象としての感情
    5 心的現象としての発語および失語
    6 心的現象としての夢
    7 心像論

    あとがき
    全著作集のためのあとがき
    角川文庫版のためのあとがき
    解題 凜々たる種子 川上春雄
    解説 転換期にたつ思想 森山公夫
    改版解説 三浦雅士
    索引
  • 出版社からのコメント

    「戦後思想の巨人」が著した代表作、待望の復刊!
  • 内容紹介

    「心がひきおこすこういったさまざまな現象に、適切な理解線をみつけだし、何とかして統一的に、心の動きをつかまえたい」(「角川文庫版のためのあとがき」より)。心的世界をどうとらえるか。心を理解する上で必要な方向軸とはなにか――。自らの問いの答えを求める孤独な試みの果て、時に「人間というもの不可解さと悲しさにたちすくみ」ながら到達した、吉本隆明の代表作。解題・川上春雄、解説・森山公夫、三浦雅士

    図書館選書
    心がひきおこすさまざまな現象に、適切な理解線をみつけだし、なんとかして統一的に、心の動きをつかまえたい――。言語から共同幻想、そして心的世界へ。著者の根本的思想性と力量とを具体的に示す代表作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 隆明(ヨシモト タカアキ)
    1924年、東京・月島に生まれる。47年、東京工業大学電気化学科を卒業。詩人、文芸評論家、思想家。52年、詩集『固有時との対話』を発行。その後、文芸評論活動を開始する。思想家として、戦後日本の思想界に大きな影響を与えた
  • 著者について

    吉本 隆明 (ヨシモト タカアキ)
    1924年生まれ。東京工業大学電気化学科卒。詩人、文芸評論家、思想家。52年に詩集『固有時との対話』を発行。その後、文芸評論活動を開始し、思想家として戦後日本の思想界に大きな影響を与えた。2012年3月没。

心的現象論序説 改訂新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:吉本 隆明(著)
発行年月日:2013/02/25
ISBN-10:4044086117
ISBN-13:9784044086114
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 心的現象論序説 改訂新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!