たっぷり生きる(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • たっぷり生きる(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥69121 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001776810

たっぷり生きる(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥691(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2013/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

たっぷり生きる(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歳をとったらなるべく『あるがまま』がいい」「『いのち』は本能で動いている」「未来の約束をすることは、大きな生きる力になる」―。98歳の現役ドクターと90歳の現役俳人が、生い立ちや生きがい、与えられた使命などを率直に語り合う。授かった命や運を世の中にどう返していくか、健康感と幸福感をもって毎日を送るためにどうすればよいか。はつらつと年を重ねるために欠かせない心のあり方がわかる。生き方のヒント。
  • 目次

    文庫化にあたって 日野原重明
    はじめに
    若輩ながら前座をつとめさせていただきます 細谷喨々

    第一章 日本二大快老人
    秩父育ちの俳人
    戦争末期、トラック島での体験
    俳句の虜になる──神戸、長崎時代
    大きな転機──一茶、山頭火との出会い
    九十までの生き方、九十からの生き方
    医者への道
    病気が人間を育てた
    聖路加国際病院との縁
    五十八歳の転機──よど号事件に遭遇
    地下鉄サリン事件
    晴天型と浮雲型

    第二章 「いのち」は時間
    いのちは時間
    「いのちの授業」の始まり
    私も十歳のころがあった
    「生きがい」について
    アニミズムと俳句
    宇宙の大きな力
    俳句に作曲のすすめ
    ケアについて
    音楽の力
    日野原スピリット
    善意の募金集め

    第三章 健康と日常生活
    うつぶせ睡眠法
    幸福感、健康感があればいい
    無病息災は必ずしも本当の長命ではない
    自然体で禁煙、禁酒
    達成感も必要
    立禅、すなわち脳鍛練法
    よき遺伝子を継ぐ
    三十歳のときの体重と腹囲をキープすること
    毎朝のオリーブオイルから
    首を動かすことが大事
    寝室にはトイレを
    違うことを同時にやる
    座禅の呼吸法
    オーバーワークが悩みの種

    第四章 死後も見すえた未来志向
    十年先のことを考えよう
    まだ創めることがある
    九十八歳のパスポート
    ぶっつけ本番がいい
    時代より早すぎる
    次の時代の人たちのために
    辣腕経営者
    日野原夫人との出会い
    いずれは無縁仏に
    結びにかえて
    おわりに
    世紀の快老人、ではなく怪老人対談の場に
    同席させていただきました 黒田杏子
    文庫版あとがき 金子兜太
  • 出版社からのコメント

    一生元気! 毎日幸せ! 積極的に生きる秘訣がたっぷり詰まった豪華対談
  • 内容紹介

    「歳をとったらなるべく『あるがまま』がいい」「『いのち』は本能で動いている」「未来の約束をすることは、大きな生きる力になる」――。98歳の現役ドクターと90歳の現役俳人が、生い立ちや生きがい、与えられた使命などを率直に語り合う。授かった命や運を世の中にどう返していくか、健康感と幸福感をもって毎日を送るためにどうすればよいか。はつらつと年を重ねるために欠かせない心のあり方がわかる、生き方のヒント。

    図書館選書
    98歳の現役ドクターと90歳の現役俳人が、人生を主体的に楽しむ心構えを公開。「いのち」「健康と日常生活」「未来志向」など幅広いテーマを語り合う、読むだけで元気をもらえる長寿快翁の生き方指南書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日野原 重明(ヒノハラ シゲアキ)
    1911年、山口県生まれ。医師。京都帝国大学医学部修了。聖路加国際病院に赴任以来、予防医学、終末期医療、医学・看護教育などの教育改革に力を注ぐ。現在、同病院名誉院長、理事長。2000年「新老人の会」設立、同会会長。2005年文化勲章受章

    金子 兜太(カネコ トウタ)
    1919年、埼玉県生まれ。俳人。朝日俳壇選者、現代俳句協会名誉会長を務める。日本藝術院会員。文化功労者。東京帝国大学経済学部卒業後、日本銀行に入行し、従軍を経て復職。定年退職後、俳句に専念。2010年、第51回毎日芸術賞特別賞受賞
  • 著者について

    日野原 重明 (ヒノハラ シゲアキ)
    1911年山口県生まれ。医師。京都帝国大学大学院修了。聖路加国際病院理事長、同名誉院長。文化勲章及び勲二等瑞宝章受章。

    金子 兜太 (カネコ トウタ)
    1919年、埼玉県生まれ。俳人。東京帝国大学経済学部卒業。朝日俳壇選者、現代俳句協会名誉会長。文化功労者。

たっぷり生きる(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:日野原 重明(著)/金子 兜太(著)
発行年月日:2013/02/25
ISBN-10:4044094454
ISBN-13:9784044094454
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:216ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 たっぷり生きる(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!