ユートピア学の再構築のために―「リーマン・ショック」と「三・一一」を契機として(南山大学学術叢書) [単行本]
    • ユートピア学の再構築のために―「リーマン・ショック」と「三・一一」を契機として(南山大学学術叢書) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001777077

ユートピア学の再構築のために―「リーマン・ショック」と「三・一一」を契機として(南山大学学術叢書) [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風行社
販売開始日: 2013/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユートピア学の再構築のために―「リーマン・ショック」と「三・一一」を契機として(南山大学学術叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ユートピアの終焉と政治思想の未来
    第1部 ルネサンス・ユートピアの諸相(『ユートピア』のユートピア性
    『ユートピア』と『法律』
    死と政治―モアの『警句集』を中心にして
    ユートピアと「新世界」
    『ニュー・アトランティス』とルネサンス・ユートピア
    メティスの知―顧問官としてのベイコンの思想
    『テンペスト』あるいは操縦者の不安
    科学と政治―ベイコン主義の問題
    ベイコンとヴィーコ―二人の「詩学」をめぐって)
    第2部 政治思想と現代のユートピア(レトリックとしての政治思想史
    政治概念の歴史的展開としてのユートピア
    未完としてのユートピア民主主義
    ユートピアの終焉?―ユートピアの再定義に向けて
    ポストモダンとユートピア
    ユートピアニズムとコミュニタリアニズム)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 理夫(キクチ マサオ)
    1948年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程政治学専攻修了(法学博士)。現在、南山大学教授

ユートピア学の再構築のために―「リーマン・ショック」と「三・一一」を契機として(南山大学学術叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風行社
著者名:菊池 理夫(著)
発行年月日:2013/02/15
ISBN-10:4862580718
ISBN-13:9784862580719
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:444ページ ※436,8P
縦:22cm
他の風行社の書籍を探す

    風行社 ユートピア学の再構築のために―「リーマン・ショック」と「三・一一」を契機として(南山大学学術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!