ディジタル作法―カーニハン先生の「情報」教室 [単行本]
    • ディジタル作法―カーニハン先生の「情報」教室 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月18日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001777138

ディジタル作法―カーニハン先生の「情報」教室 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月18日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2013/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディジタル作法―カーニハン先生の「情報」教室 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ハードウェア(コンピュータとは何か?
    ビット・バイトと情報の表現
    CPUの中身)
    第2部 ソフトウェア(アルゴリズム
    プログラミングとプログラミング言語
    ソフトウェアシステム ほか)
    第3部 コミュニケーション(ネットワーク
    インターネット
    World Wide Web ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーニハン,ブライアン(カーニハン,ブライアン/Kernighan,Brian W.)
    1942年生まれ。1969年にプリンストン大学から電気工学の学位を取得。AT&T(後にLucent社)ベル研究所に勤務し、Unixの産みの親であるケン・トンプソン、デニス・リッチーの同僚として、Unixオペレーティングシステムの開発に多く貢献した。プログラミング言語AWKおよびAMPLの共同発明者でもある。2000年からプリンストン大学コンピュータサイエンス学科教授

    久野 靖(クノ ヤスシ)
    1956年生まれ。1984年東京工業大学理工学研究科情報科学専攻博士後期課程単位取得退学。同年、東京工業大学理学部情報科学科助手。筑波大学講師・助教授を経て、筑波大学ビジネスサイエンス系教授。理学博士(東京工業大学)。情報処理学会、日本ソフトウェア科学会、日本情報科教育学会、Association for Computing Machinery、IEEE Computer Society各会員。プログラミング言語、ユーザインタフェース、情報教育に関心を持つ

ディジタル作法―カーニハン先生の「情報」教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:ブライアン カーニハン(著)/久野 靖(訳)
発行年月日:2013/02/25
ISBN-10:4274069095
ISBN-13:9784274069093
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:311ページ
縦:21cm
その他: 原書名: D is for Digital:What a well-informed person should know about computers and communications〈Kernighan,Brian W.〉
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 ディジタル作法―カーニハン先生の「情報」教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!