新宿で85年、本を売るということ(メディアファクトリー新書) [新書]

販売休止中です

    • 新宿で85年、本を売るということ(メディアファクトリー新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001777632

新宿で85年、本を売るということ(メディアファクトリー新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:メディアファクトリー
販売開始日: 2013/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新宿で85年、本を売るということ(メディアファクトリー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フロア面積1450坪、蔵書120万冊。1927年以来、同業者も憧れる意思ある店として、演劇人の登竜門たるホールとして、混沌の街・新宿から独自の文化を発信し続けてきた紀伊國屋新宿本店。「意思ある書店」の原点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 創業(1927~45年)
    第2章 空襲から(1945・46年)
    第3章 再始動(1947~63年)
    第4章 新宿から各地へ、世界へ(1964~79年)
    第5章 本店の誇り(1980年代)
    第6章 変わる書店界のなかで(1990年代)
    第7章 ライバルたち(2000年代)
    終章 「うちは本屋ですから」(現在)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永江 朗(ナガエ アキラ)
    1958年、北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒。書籍の輸入販売会社や書店勤務を経てフリーのライターに。2008~2013年春まで、早稲田大学文学学術院教授として出版文化論を教える

新宿で85年、本を売るということ(メディアファクトリー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディアファクトリー
著者名:永江 朗(著)
発行年月日:2013/02/28
ISBN-10:4840151083
ISBN-13:9784840151085
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他のメディアファクトリーの書籍を探す

    メディアファクトリー 新宿で85年、本を売るということ(メディアファクトリー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!