災害・崩壊・津波地名解―地名に込められた伝言 [単行本]
    • 災害・崩壊・津波地名解―地名に込められた伝言 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001778779

災害・崩壊・津波地名解―地名に込められた伝言 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2013/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

災害・崩壊・津波地名解―地名に込められた伝言 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宮城県・東北を中心に二十年にわたる地名研究の成果に、三・一一東日本大震災後の調査で明らかになった津波災害地名を増補。ふる里の歴史を見直し、謙虚に自然と向き合い、災害の備えの一助になることを願う一冊。地図・写真多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 洪水など水による災害を知らせる地名(あくと・あくつ(阿久戸・阿久津・赤生津など)
    あらかわ(荒川など) ほか)
    2 崖崩れなどの災害を知らせる地名(あざぶ・あおそ(麻布・麻生など)
    あずき(小豆・小豆坂・小豆島・小豆畑など) ほか)
    3 三・一一東日本大震災の津波に関わる地名(スナ・スカの地名
    ウラの付く地名 ほか)
    4 東日本大震災の津波被災地の地名(尾浦 おうら
    片浜 かたはま ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太宰 幸子(ダザイ ユキコ)
    1943年宮城県大崎市鹿島台(旧鹿島台町)生まれ。日本地名研究所・会員/宮城県県地名研究会・会長/東北アイヌ語地名研究会・会長/みやぎ街道の会・顧問。『「要害」地名調査研究報告書』で2008年、日本地名研究所・地名研究賞受賞

災害・崩壊・津波地名解―地名に込められた伝言 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:太宰 幸子(著)
発行年月日:2013/03/11
ISBN-10:4779118700
ISBN-13:9784779118708
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:118ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 災害・崩壊・津波地名解―地名に込められた伝言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!