風と雨の歳時記 [単行本]
    • 風と雨の歳時記 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001778846

風と雨の歳時記 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星雲社
販売開始日: 2012/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風と雨の歳時記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は昔から、風や雨に季節を感じ、生活の中で四季の情緒を楽しんできたが、一方、人間の力では制御出来ない自然現象として畏怖の念を抱いてきた。そして、五穀豊穣を祈り「風鎮め」や「雨乞い」を行ってきた。日本文化を考察するとき、忘れてはならない季語、風土性豊かな言葉、「地域的な季語」の目で見る「風」と「雨」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    風の歳時記(春風
    東風
    春一番・フェーン ほか)
    風の伝承(風神の系譜
    二百十日
    風鎮祭 ほか)
    雨の歳時記(春の雨
    春雨
    春時雨 ほか)
    雨の伝承(雨乞行事の様相
    貴船神社雨乞祭(京都府)
    綾子踊(香川県) ほか)
    「風の歳時記」補遺―二十四番花信風―考証((節気)「小寒」―梅花・山茶・水仙
    (節気)「大寒」―瑞香・蘭花・山礬
    立春―迎春・桜桃・望春 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大隅 徳保(オオスミ トクホ)
    本名・とくやす。1935年3月大阪生れ。俳人協会会員、国際俳句交流協会会員、季語と歳時記の会会員、俳誌「門」同人・「門」賞受賞

風と雨の歳時記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社 ※出版地:大阪
著者名:大隅 徳保(著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4434166247
ISBN-13:9784434166242
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 風と雨の歳時記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!