生涯一編集者(飢餓陣営叢書) [全集叢書]
    • 生涯一編集者(飢餓陣営叢書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001779669

生涯一編集者(飢餓陣営叢書) [全集叢書]

小川 哲生(著)佐藤 幹夫(構成・註釈)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2013/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生涯一編集者(飢餓陣営叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉本隆明、渡辺京二、田川建三、村瀬学、清水眞砂子、森崎和江、小浜逸郎、勢古浩爾…40年間、著者と伴走してきた小川哲生は、どのようにして編集者となり、日々どのような仕事のやり方をしてきたのか。前代未聞の「著者への執筆依頼状」を含め、仕事の中身を公開!本書は400冊を超える人文書の貴重な「メイキング」でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「小さな会社だからこそ著者一番の仕事をもらいなさい」(ぼくはなぜ「編集者」になったか
    「吉本隆明」にたどり着くまで ほか)
    第2章 たった四枚の原稿が優に一冊の本に匹敵すると実感するとき(渡辺京二氏との初めての仕事
    村上一郎、桶谷秀昭、磯田光一のことなど ほか)
    第3章 その人は言った。大衆が豊かになることはいいことだ、と。(遺作『書 文字 アジア』ができあがるまでの日々
    二〇一二年三月十六日のこと ほか)
    第4章 読者と書き手を結びつけること。それができれば…(莫言のノーベル文学賞受賞にふれて
    石井慎二さんのこと ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 哲生(オガワ テツオ)
    1946年宮城県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業。1970年大和書房を皮切りに、1990年JICC出版局(現・宝島社)、1995年洋泉社を経て、2010年3月に40年来の社員書籍編集者生活を終える。この40年間に企画編集した書籍は400冊になる。現在、フリー編集者

    佐藤 幹夫(サトウ ミキオ)
    1953年秋田県生まれ。75年國學院大學文学部卒業。批評誌『飢餓陣営』主宰。現在、更生保護法人「同歩会」評議員、自立支援センター「ふるさとの会」相談室顧問

生涯一編集者(飢餓陣営叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:小川 哲生(著)/佐藤 幹夫(構成・註釈)
発行年月日:2013/02/28
ISBN-10:490536955X
ISBN-13:9784905369554
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 生涯一編集者(飢餓陣営叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!