国家の行方―全球化する世界と経済システムの再組織化 [単行本]
    • 国家の行方―全球化する世界と経済システムの再組織化 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001779941

国家の行方―全球化する世界と経済システムの再組織化 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2013/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家の行方―全球化する世界と経済システムの再組織化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、求められているのは全球経済システムに世代を超えた経済公正性を組み込む国家のあり方である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民主主義・市場メカニズム国家の行方(ケインズの予言;「小さな政府」と「大きな政府」 ほか)
    第2章 独裁主義・開発メカニズム国家の行方(北京コンセンサス;中国の開発メカニズム ほか)
    第3章 危機を頻発する全球システム(ソブリン債務危機と地方「国家」;全球市場を覆うモラルの危機 ほか)
    第4章 国家システムおよび全球経済システムの再組織化(共同体のパフォーマンス;パフォーマンスの星座 ほか)
  • 出版社からのコメント

    確実性に覆われ、閉塞する世界。国家が不安定化する中で経済を再び起動するため、個人と企業に出来ることとは何かを提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 正人(マスダ マサト)
    1960年神奈川県生まれ。1983年に一橋大学経済学部(塩野谷祐一ゼミ)を卒業し、日本興業銀行(現みずほコーポレート銀行)に就職。香港中文大学留学を経てデリバティブ(金融派生商品)取引に従事し、国際金融業務(アジア向けのソブリン・ファイナンス、ストラクチャード・ファイナンスなど)、投資銀行業務、本部リスク管理業務などに携わったのちに同行を離れる。日本政策投資銀行、国際協力銀行などによるアジア初の炭素ファンド創設に助言し、同ファンドの常任顧問として炭素削減プロジェクトの開発に尽力するとともに、東京大学・大学院(新領域創成科学研究科・国際環境協力学)の講師を務める

国家の行方―全球化する世界と経済システムの再組織化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:増田 正人(著)
発行年月日:2013/02/26
ISBN-10:4805110082
ISBN-13:9784805110089
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:22cm
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 国家の行方―全球化する世界と経済システムの再組織化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!