もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち(新しい発達と障害を考える本〈4〉) [全集叢書]
    • もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち(新しい発達と障害を考える本〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001780163

もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち(新しい発達と障害を考える本〈4〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち(新しい発達と障害を考える本〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あれれれ?わざとじゃないんだ…感じ方がわかると行動の意味もわかる。特別支援教育に長い経験をもつ編者の、実践に基づく支援策がふんだんに。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 あれれれ、どうして!?(てつやくんの場合―なんでそんな動き!?
    のりおくんの場合―わりこみが多い
    かずまくんの場合―どれもこれも終わらない
    ゆかさんの場合―着てきた服をわすれて帰る ほか)
    第2章 なぜ、感じ方がちがうのかな?(てつやくんたちのようなADHDは…
    どんな感じ方をして、どう行動しているの?
    同時にほかの障害もあるときは…
    つきあっていくとき、どうするのがいい?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 登紀夫(ウチヤマ トキオ)
    精神科医師。専門は児童精神医学。順天堂大学精神科、東京都立梅ケ丘病院、大妻女子大学人間関係学部教授を経て、2009年4月より福島大学大学院人間発達文化研究科学校臨床心理専攻教授およびよこはま発達クリニック勤務。1994年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て米国ノース・カロライナ大学TEACCH部シャーロットTEACCHセンターにて研修。1997~98年、国際ロータリークラブ田中徳兵衛冠名奨学金を得てThe center for social and communication disorders(現The NAS Lorna Wing Centre for Autism)に留学

    伊藤 久美(イトウ クミ)
    東京都町田市立南成瀬小学校主幹教諭。東北大学教育学部を卒業後、宮城県内の小学校で通常の学級の担任として勤務ののち、1984年から東京都新宿区および町田市の公立小学校において、情緒障害、知的障害、言語障害等、障害児のための特殊学級・特別支援学級の担任を歴任。地域の小学校における特別支援教育のリーダー的存在である

もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち(新しい発達と障害を考える本〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:内山 登紀夫(監修)/伊藤 久美(編)
発行年月日:2013/03/10
ISBN-10:4623065383
ISBN-13:9784623065387
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:55ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 もっと知りたい!ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち(新しい発達と障害を考える本〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!