わが友フランシス・ベイコン [単行本]
    • わが友フランシス・ベイコン [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001780328

わが友フランシス・ベイコン [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2013/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わが友フランシス・ベイコン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベイコンと同じ場所に生き、同じ時代を共有した気鋭の美術ジャーナリストで、なによりベイコンと極めて親密な友人であった著者が、「現場」の興奮をありのままに伝える決定版的ベイコン論。画家の死の直前までかわされた無数の会話をもとに、「ナマの」ベイコンに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不登校児
    第2章 美術の文脈
    第3章 触手を伸ばす画像
    第4章 これ以上還元できない自己
    第5章 そうであり、そしてそうでない
    第6章 壁に囲まれて
    第7章 ベイコン、その表と裏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラッセル,ジョン(ラッセル,ジョン/Russell,John)
    英国と米国で活動した美術批評家。1919年、英国ハンプシャー州フリートに生まれ、2008年、米国ニューヨークのブロンクスで死去。オックスフォードのマグダレン・カレッジ卒業。1949年から74年まで、ロンドンの「サンデー・タイムズ」で美術批評を執筆。同時にロンドンのテイト・ギャラリーで、モディリアニ、ルオー、バルテュスの展覧会を開催。1969年に、ヘイワード・ギャラリーにおける「ポップアート再評価」の共同主催者となり、1971年には、トロント、シカゴ、サンフランシスコの各美術館でヴュイヤール展を開催。1974年以後、「ニューヨーク・タイムズ」のスタッフとなり、1982年から1990年まで美術批評欄の主筆を務める。大英帝国3等勲爵士。米国芸術アカデミー会員

    五十嵐 賢一(イガラシ ケンイチ)
    翻訳家。1943年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。フランス文学専攻

わが友フランシス・ベイコン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:ジョン ラッセル(著)/五十嵐 賢一(訳)
発行年月日:2013/03/01
ISBN-10:4883033368
ISBN-13:9784883033362
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Francis Bacon〈Russell,John〉
他の三元社の書籍を探す

    三元社 わが友フランシス・ベイコン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!