ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010 [単行本]

販売休止中です

    • ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001780350

ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2013/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「食」はだれもが参加できるポップカルチャーになった。戦後、日本人はいかに食を楽しみ、果ては消費するようになったのか?痛快な文化史。年表付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ファッションフード前史(江戸から戦前まで
    戦後から高度経済成長期まで)
    第1部 加速するファッションフード―1970年代(1970―本格的なファッションフード成立元年
    女の子の“フィーリング”に訴えかけたアンノンの表現法 ほか)
    第2部 拡大するファッションフード―1980年代(「グルメ」に浮かれた激動の10年
    和洋中エスニック林立―多国籍化の時代)
    第3部 自己増殖するファッションフード―1990年代(まだまだバブルの90年代
    「失われた10年」に生じた方向転換と変質 ほか)
    第4部 拡散するファッションフード―2000年代(不安と危機のゼロ年代
    節約ムードから生まれたささやかなヒット作)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑中 三応子(ハタナカ ミオコ)
    1958年生まれ。編集者・ライター。編集プロダクション「オフィスSNOW」代表。『シェフ・シリーズ』と『暮しの設計』(ともに中央公論新社)編集長を経て、『スーパー・パティシエ・ブック』(旭屋出版)、『おかず練習帳』(朝日新聞出版)、『神楽坂さんぽ』(いきいき)、『まるごといつもの食材』(学研教育出版)などを手がける

ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010 の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:畑中 三応子(著)
発行年月日:2013/03/15
ISBN-10:4314010975
ISBN-13:9784314010979
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:355ページ
縦:18cm
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 ファッションフード、あります。―はやりの食べ物クロニクル1970-2010 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!