観測がひらく不思議な宇宙(科学と人間シリーズ〈4〉) [単行本]

販売休止中です

    • 観測がひらく不思議な宇宙(科学と人間シリーズ〈4〉) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001781475

観測がひらく不思議な宇宙(科学と人間シリーズ〈4〉) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2013/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

観測がひらく不思議な宇宙(科学と人間シリーズ〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光学・電波・赤外・X線・ガンマ線・ニュートリノ・重力波そしてシミュレーション…、いまや「総力観測の時代」。観測の立場から宇宙像に迫る初めての著作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 1960年代半ばまでの宇宙理解(私たちの宇宙観
    1960年代の衝撃 ほか)
    第2部 日本の電波天文学の飛躍―新しい宇宙像が見えてきた(電波天文学の道に
    野辺山宇宙電波観測所の建設と45m電波望遠鏡 ほか)
    第3部 電波天文学の挑戦―スペースVLBIの実現(宇宙空間VLBIへの道
    電波天文衛星「はるか」と国際VSOP計画 ほか)
    第4部 宇宙観測の展開と宇宙論の進展(動き出した電波天文計画ALMAと大規模SKAの始動
    総力的な観測時代へ―赤外線、エックス線、ガンマ線、重力波、ニュートリノ ほか)
    第5部 太陽系外での惑星・生命・文明(太陽系外惑星の発見
    地球外文明の探査(SETI) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平林 久(ヒラバヤシ ヒサシ)
    1943年長野県生まれ。東京大学理学部物理学科(天文コース)、同大学大学院博士課程修了。理学博士。東京大学東京天文台(1988年より国立天文台)で、助手、助教授として、野辺山電波天文台建設計画に関わり、野辺山宇宙電波観測所での観測的研究を行う。1997年に打ち上げられた電波天文衛星「はるか」のプロジェクトの推進のために1988年に宇宙科学研究所に移り、助教授、教授として、スペースVLBI計画(VSOP計画)の科学主任、プロジェクト主任を歴任し、成功に導いた。現在、JAXA名誉教授

観測がひらく不思議な宇宙(科学と人間シリーズ〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:平林 久(著)
発行年月日:2013/03/01
ISBN-10:4864590966
ISBN-13:9784864590969
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:193ページ
縦:22cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 観測がひらく不思議な宇宙(科学と人間シリーズ〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!