子どもが自立できる教育(小学館文庫) [文庫]
    • 子どもが自立できる教育(小学館文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001781666

子どもが自立できる教育(小学館文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2013/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもが自立できる教育(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日々進化する最先端の教育メソッドを網羅した必読の一冊。教育の真の目的は、子どもを自立させることにある。しかし現代の若者に起こっている、未就労、引きこもりなど深刻な問題は、彼らが自立できないことに起因していることが多い。医療現場で、さまざまな社会不適応のケースを目の当たりにしてきた著者が、脳の情報処理のタイプ別にそれぞれの自立法を探る。また「なぜ日本の若者は自立できないのか」という問題提起のもと、諸外国の現在の教育事情を徹底的に調べ、そのメリット、デメリットを踏まえ、日本人にもっとも適した教育法にアプローチする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 こんなに優秀な人が、なぜ自立できないのか
    第2章 特性を無視した教育の悲劇
    第3章 子どもの特性を生かすことが、自立につながる
    第4章 海外の教育から学ぶ
    第5章 日本の教育は、なぜ子どもを伸ばせないのか
    第6章 この国の再生は教育から
  • 内容紹介

    専門家が確信した自立へ最適な教育法

    教育の真の目的は、子どもを自立させることにある。現代の子どもに起こっているいじめ、家庭内暴力、引きこもりなど様々な問題は、彼らが自立できないことに起因している。その解決法を確信した専門家の渾身の一冊。
    子どもの脳のタイプ別に、それぞれ教育の仕方の違いを提案し、それを踏まえれば、子ども達が大きく道を踏み外すことなく自立できると、著者は語る。
    また「なぜ日本の若者は自立できないのか」という問題提起のもと、先進国の教育事情を調べ、そのメリット、デメリットを研究して、初めてわかった日本人にもっとも適した教育法を、本書であますことなく公開する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 尊司(オカダ タカシ)
    1960年香川県生まれ。精神科医。医学博士。東京大学哲学科中退。京都大学医学部卒。現在、発達障害やパーソナリティ障害などを治療する専門クリニックを開設

子どもが自立できる教育(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:岡田 尊司(著)
発行年月日:2013/03/11
ISBN-10:4094088075
ISBN-13:9784094088076
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:教育
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 子どもが自立できる教育(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!