戦争の教科書―学校では教えてくれない「戦争とは何か?軍隊とは何か?」 [単行本]

販売休止中です

    • 戦争の教科書―学校では教えてくれない「戦争とは何か?軍隊とは何か?」 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001783402

戦争の教科書―学校では教えてくれない「戦争とは何か?軍隊とは何か?」 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ゴマブックス
販売開始日: 2005/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

戦争の教科書―学校では教えてくれない「戦争とは何か?軍隊とは何か?」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日も世界のどこかで、戦争が行われている―。なぜ戦争はなくならないのか?なぜ軍隊は必要なのか?戦後60年を迎えた「戦争を知らない子どもたち」の国で、今、その本質を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戦争はなぜ起きるのか(この世に戦争の種は尽きない
    キリスト教とイスラム教に妥協はない ほか)
    2 戦争へどう備えるのか(世界平和構築への不断の努力
    友好国圏、国際協力体制の確立 ほか)
    3 軍隊の姿(国運を決する使命
    規律は軍の命脈 ほか)
    4 日本の常識は世界の非常識(憲法に国防の定めがない
    国連を過信するな ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松島 悠佐(マツシマ ユウスケ)
    1939(昭和14)年東京都出身。1961(昭和36)年防衛大学校(第5期生)卒業後、陸上自衛隊に入隊。ドイツ連邦共和国・防衛駐在官、陸上幕僚監部・防衛課長、北部方面総監部・幕僚副長、陸上幕僚監部・防衛部長、第8師団長などを経て、1993(平成5)年中部方面総監に就任。阪神大震災時には、被災者救出作業の事実上の最高司令官を務める。1995(平成7)年退官。退官後、ダイキン工業株式会社・東京支社顧問、内外ニュース社『世界と日本』・安全保障担当編集委員。2005年(平成17)年ダイキン工業株式会社退社

戦争の教科書―学校では教えてくれない「戦争とは何か?軍隊とは何か?」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゴマブックス
著者名:松島 悠佐(著)
発行年月日:2006/01/10
ISBN-10:4777102718
ISBN-13:9784777102716
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:133ページ
縦:21cm
他のゴマブックスの書籍を探す

    ゴマブックス 戦争の教科書―学校では教えてくれない「戦争とは何か?軍隊とは何か?」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!