続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書]
    • 続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001784198

続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技報堂出版
販売開始日: 2004/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本の河川・堤防、そしてダム
    2 水資源とダム
    3 ダムと環境
    4 ダムと経済評価
    5 ダム築造の「こころ」
    6 ダム無用論を憂う
    7 ダム湖水と景観
    8 文人が愛した湖畔の散歩道
    9 楽翁が今に伝えるメッセージ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹林 征三(タケバヤシ セイゾウ)
    工学博士・技術士(建設環境・河川砂防及び海岸)。1967年京都大学工学部土木工学科卒業。1969年同大学大学院修士課程修了後、建設省入省。1984年近畿地方建設局琵琶湖工事事務所所長。1986年関東地方建設局甲府工事事務所所長。1987年建設省河川局開発課建設専門官及び開発調整官。1991年建設省土木研究所ダム部長。1994年建設省土木研究所環境部長。1996年建設省土木研究所地質官。1997年財団法人土木研究センター風土工学研究所所長。2000年富士常葉大学環境防災学部教授、附属風土工学研究所所長。1993年建設大臣研究業績表彰、「ダム・堰技術の高度化と水歴史文化に関する研究」。1998年科学技術庁長官賞受賞、「地域環境に適した土木工学手法の確立とその普及啓発」、第1回科学技術普及啓発功績者。前田工学賞、第5回年間優秀博士論文賞受賞、「風土遺産を活かしたダム・堰及び水源地のデザイン計画に関する研究」。2001年北上市教育委員会、創作民話最優秀賞受賞。2003年国土交通大臣建設功労表彰受賞

続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技報堂出版
著者名:竹林 征三(著)
発行年月日:2004/04/30
ISBN-10:4765544389
ISBN-13:9784765544382
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:土木
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の技報堂出版の書籍を探す

    技報堂出版 続 ダムのはなし(はなしシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!