日本の名作二十八篇の物語り―じっくり味わいしみじみ語る [単行本]

販売休止中です

    • 日本の名作二十八篇の物語り―じっくり味わいしみじみ語る [単行本]

    • ¥1,36141 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001784250

日本の名作二十八篇の物語り―じっくり味わいしみじみ語る [単行本]

価格:¥1,361(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフ社
販売開始日: 2004/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

日本の名作二十八篇の物語り―じっくり味わいしみじみ語る の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人の心を語り伝える民話9篇(かぐや姫
    一寸法師
    笠地蔵
    黄金の斧
    みそ買い橋
    絵姿女房
    べに皿、かけ皿
    歌い骸骨
    安寿と厨子王)
    自然、動物との暮らしから生まれた昔話9篇(桃太郎
    浦島太郎
    聞き耳
    くらげのおつかい
    ねずみの嫁入り
    うぐいすの浄土
    旅人馬
    たにし長者
    鶴の恩返し)
    作家が綴る日本の名作10篇(鳥取のふとんのはなし(ラフカディオ・ハーン)
    雪おんな(ラフカディオ・ハーン)
    青柳物語(ラフカディオ・ハーン)
    灰燼(徳富蘆花)
    孝女白菊(落合直文)
    大つごもり(樋口一葉)
    蜘蛛の糸(芥川龍之介)
    蜜柑(芥川龍之介)
    雛(芥川龍之介)
    あゝ玉杯に花うけて(佐藤紅緑))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧野 哲大(マキノ テツヒロ)
    料理研究家。人形作家。1934年愛知県一宮市生まれ。1960年に中原淳一氏主宰の雑誌『ジュニアそれいゆ』に料理記事を連載。女性週刊誌ではじめて料理をカラーグラビアで発表し、その後テレビ、ラジオ、新聞等でも活躍。ヨーロッパの事情に詳しく、料理と文学を結びつけるなど、ユニークな発想も得意。また、人形作家として銀座和光ギャラリーで、1980年以降、仏蘭西人形の個展を8回行い、いずれも盛況。ファンも多い

日本の名作二十八篇の物語り―じっくり味わいしみじみ語る の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフ社
著者名:牧野 哲大(著)
発行年月日:2004/07/25
ISBN-10:4766208315
ISBN-13:9784766208313
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のグラフ社の書籍を探す

    グラフ社 日本の名作二十八篇の物語り―じっくり味わいしみじみ語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!