民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本]

販売休止中です

    • 民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001784401

民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 1999/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暮らしの中にいまも脈打つ、日本人の習慣・風習の素朴な疑問に答える!「なぜ敷居を踏んではいけないのか?」「結納にはどんな意味がある?」…といった日本独特の「ならわし」「しきたり」「いいつたえ」などを科学的に検証。古くから伝わる伝承の意味、民俗学への素朴な疑問が氷解!民俗学で考える日本社会の森羅万象。読んでナットク、知って愉しい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民俗学への招待―身近な疑問から
    第2章 民俗学とは何か―民俗学の基礎知識
    第3章 不安と祈願の民俗―神仏と信仰
    第4章 生死と霊魂の民俗―人生と儀礼
    第5章 祈年と感謝の民俗―年中行事と祭礼
    第6章 暮らしと技能の民俗―生業と経済
    第7章 人とつき合いの民俗―家族村落と社会
    第8章 暮らしと家庭の民俗―衣食住
    第9章 娯楽と表現の民俗―芸能と言語
    第10章 沖縄を知ろう―列島の異文化
    第11章 現代社会と民俗―生活変化と国際化の中で
    第12章 民俗学に取り組む―民俗学と民俗学者の今昔

民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:新谷 尚紀(編著)
発行年月日:1999/09/25
ISBN-10:4534029853
ISBN-13:9784534029850
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:377ページ ※372,5P
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!