私の「本の世界」―中井久夫コレクション(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 私の「本の世界」―中井久夫コレクション(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001784766

私の「本の世界」―中井久夫コレクション(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2013/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私の「本の世界」―中井久夫コレクション(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校時代以来六十余年、精神科医となってからも、著者の傍らにはいつもヴァレリーの書があった。コレクション最終巻では、数々の書評や、読書をめぐる達意のエッセイに加え、精神科医としての深い読みから生まれた独自のヴァレリー論を収録する。著者にとってヴァレリーはいつも危機の中にあった。最初の危機は若き日、にわかに拡大した知的視界を前にして陥った「自己同一性拡散」である。自己の底に無限の力を感じるが、現実の前では無に等しいという感覚。そして嵐の夜に経験した超覚醒状態…。「ジェノアの危機」と言われるこの深刻な事態を、著者は自己支配のパラドックスという視点で読み解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ヴァレリーについて(ポール・ヴァレリーと青年期危機
    船と海とヴァレリー ほか)
    2 書評(書評の書評
    ソーレル『人間の手の物語』 ほか)
    3 本と仕事の周辺(バリント『治療論からみた退行―基底欠損の精神分析』あとがき
    レンベルガー『無意識の発見―力動精神医学発達史』あとがき ほか)
    5 読書アンケートに応えて(「翻訳の世界」翻訳書選者としてのコメント
    「みすず」読書アンケート)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 久夫(ナカイ ヒサオ)
    1934年、奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。現在は神戸大学名誉教授

私の「本の世界」―中井久夫コレクション(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中井 久夫(著)
発行年月日:2013/03/10
ISBN-10:4480095209
ISBN-13:9784480095206
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:358ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 私の「本の世界」―中井久夫コレクション(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!