はじめての金型技術(ビギナーズブックス〈22〉) [単行本]

販売休止中です

    • はじめての金型技術(ビギナーズブックス〈22〉) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001784945

はじめての金型技術(ビギナーズブックス〈22〉) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:工業調査会
販売開始日: 2001/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

はじめての金型技術(ビギナーズブックス〈22〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金型は日常生活で目にする機会はきわめて稀であるが、プラスチック製品、プレス製品など、世の中にある数多くの製品を生み出している重要な道具である。金型とはどのようなものであるのか、どのような種類があるのか、また金型を作るためにはどのような生産技術が必要なのかなど、金型製作に関わるポイントを解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 金型の機能と生み出される製品
    第2章 金型の種類とその特徴・使用方法
    第3章 金型の生産プロセス
    第4章 金型加工技術
    第5章 新しい金型生産技術
    第6章 これからどうなる金型生産技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 甫篁(マツオカ トシタカ)
    (株)日立製作所、セコ・ツールズ・シャパン(株)、GEスーパーアブレイシブ(株)などを経て1987年(株)松岡技術研究所を設立。専門はCNC機械加工、高速切削加工、金型生産技術。技術士(機械部門)、博士(工学)(東京大学)。すみだ中小企業センター・企業相談員、理化学研究所・共同研究員、など。多くの技術雑誌に連載記事、解説記事などを執筆

    小松 道男(コマツ ミチオ)
    1983年、アルプス電気(株)入社。金型生産技術、射出成形技術を担当。93年小松技術士事務所を設立。技術士(機械部門)、福島高専非常勤講師、すみだ中小企業センター・技術相談員。平成12年度日本合成樹脂技術協会金型研究会委員長、昭和57年度日本機械学会畠山賞受賞

はじめての金型技術(ビギナーズブックス〈22〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工業調査会
著者名:松岡 甫篁(著)/小松 道男(著)
発行年月日:2001/11/15
ISBN-10:4769321597
ISBN-13:9784769321590
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:194ページ
縦:21cm
他の工業調査会の書籍を探す

    工業調査会 はじめての金型技術(ビギナーズブックス〈22〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!