品川宿遊里三代 新装版 (青蛙選書) [単行本]

販売休止中です

    • 品川宿遊里三代 新装版 (青蛙選書) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001786047

品川宿遊里三代 新装版 (青蛙選書) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青蛙房
販売開始日: 2013/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

品川宿遊里三代 新装版 (青蛙選書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東海道の親宿・品川の飯盛女(めしもりおんな)が遊女化して“品川遊廓”が栄えた。その貸座敷の家に生まれ育った父祖三代、江戸っ子の著者が綴った明治から昭和に廃業するまでの宿場暮らしの変遷。貴重図版多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    上の巻 品川遊里の伝承(東海道親宿の繁昌
    明治の新政と遊廓
    大正以後の品川遊廓 ほか)
    中の巻 父祖三代の品川宿(「江戸前」の町
    宿通りの町並み
    宿場町の暮らし ほか)
    下の巻 貸座敷春秋(宿駕篭稼業と俥宿
    品川の「遊び」
    大正の震災前後 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋谷 勝三(アキヤ カツゾウ)
    明治40年(1907)2月、東京品川歩行新宿生まれ。東京風俗研究家。銀座の唐物商の中島信盛堂を経て、日本橋の白木屋に長年勤務。明治初年からの品川遊廓貸座敷山幸楼の三代目。父の死と共に廃業。戦後あちこちの会社の嘱託でセールス指導。平成3年(1991)歿

品川宿遊里三代 新装版 (青蛙選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青蛙房
著者名:秋谷 勝三(著)
発行年月日:2013/02/25
ISBN-10:4790501647
ISBN-13:9784790501640
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:310ページ
縦:22cm
他の青蛙房の書籍を探す

    青蛙房 品川宿遊里三代 新装版 (青蛙選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!