ビールは、本当は体にいいんです!(角川SSC新書) [新書]

販売休止中です

    • ビールは、本当は体にいいんです!(角川SSC新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001786214

ビールは、本当は体にいいんです!(角川SSC新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川マガジンズ
販売開始日: 2013/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ビールは、本当は体にいいんです!(角川SSC新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    赤ワインのポリフェノールよりビールのホップのほうが抗酸化作用が強い。高血圧糖尿病認知症etc.1日500mlのビールが老化を防ぐ。ビールの誤解を解くとともに、ビールホップの持つさまざまな可能性について紹介した1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ビールホップの話
    第1章 ホップとの出合い
    第2章 なぜ老化は起きるのか
    第3章 アルツハイマーはホップで予防できるのか
    第4章 イソフムロンのメカニズムを解明する
    第5章 ビールホップの可能性を探る
  • 出版社からのコメント

    老けたくないなら、毎日1杯!ビールを飲みなさい!
  • 内容紹介

    実はビールには赤ワインのポリフェノールよりも強い抗酸化物質が含まれています。その物質はホップの一成分、イソフムロン。ビールの苦味成分であり、様々な薬理作用が確認されています。ビールの魅力再発見の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸部 廣康(トベ ヒロヤス)
    1947年東京都生まれ。農学博士。高知工業高等専門学校名誉教授。1972年東京大学農学部卒業。三楽(現メルシャン)株式会社中央研究所研究員、(財)微生物化学研究所研究員を務める。1980年東京大学より博士号取得(農芸化学)。1982年から2年間、カナダ・カルガリー大学医学部発ガン研究部留学。1990年ドイツ・ヘキスト・ジャパン株式会社創薬研究所主任研究員。1997年高知工業高等専門学校物質工学科助教授、99年同校教授。専門は、応用微生物学、天然有機物化学、遺伝子工学、生命科学

ビールは、本当は体にいいんです!(角川SSC新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川マガジンズ
著者名:戸部 廣康(著)
発行年月日:2013/03/24
ISBN-10:4047316024
ISBN-13:9784047316027
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:18cm
他の角川マガジンズの書籍を探す

    角川マガジンズ ビールは、本当は体にいいんです!(角川SSC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!