観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) [全集叢書]
    • 観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001787002

観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:視覚デザイン研究所
販売開始日: 2003/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、子供と一緒にお絵かきをすることで、子供たちが絵で表現している感情や、思いもよらないストーリーを組み立てていることを体験し、子供とのコミュニケーションをより深めようというものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction 行動とともに広がるお絵かきの世界―絵の中に空間(上下左右)の意識が生まれ始めます
    形をまねて描く―大好きなもの、まいにちまいにち見ているもの
    外の世界へ興味は広がる―記憶の中の風景とおうちのまわりがひとつに
    出来事を描く―ほんの小さなことが子供にとっての大事件
    何を描いたの?教えて―本人にはちゃんと必然があるんです
    子供はどこから見ているの―描きやすい視点で絵を描きます
    空と大地の登場―無重力状態の絵はやがて天と地のある絵に変化します
    テレビ・アニメ・キャラクターの影響―子供も大人も影響されるアニメ、イマジネーションの限定化に注意
    文字にあこがれる―文字の場合も「まま」「お母さん」「自分の名前」が一番に表れます
    お母さんと一緒に描く―お母さんがお手本です。と言われても…〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    大人が読む子供の絵の育て方
  • 内容紹介

    子どもの成長とともに表現の幅も増していき、3歳半頃にはものの形を見て描くことも出来るようになります。この時期はことばの習得とともに、絵をパターン化することもあり、豊かな感覚を育むには大人とのコミュニケーションが大切です。

    図書館選書
    子どもの成長とともに表現の幅も増していき、3歳半頃にはものの形を見て描くことも出来るようになります。この時期は、豊かな感覚を育むには大人とのコミュニケーションが大切です。

観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:視覚デザイン研究所
著者名:視覚デザイン研究所(編)
発行年月日:2003/11/15
ISBN-10:4881081764
ISBN-13:9784881081761
判型:規大
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:69ページ
縦:20cm
横:22cm
他の視覚デザイン研究所の書籍を探す

    視覚デザイン研究所 観察力をつけるお絵かき(うちの子はピカソ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!